メニューを閉じる

第2回 南部町教育委員会 会議録

       

2023年10月04日 更新

    

平成19年2月 第2回南部町教育委員会会議録

平成192月 第2回教育委員会会議録

開催日時 平成19222日(木)午後130分~午後440

開催場所 南部町役場天萬庁舎相談室

出席委員 矢吹委員長・安川委員・毎川委員・野口委員・永江教育長

欠席委員 なし

説明員  前田次長

書記   加藤(事務局)

 

【開会:1330分】

 

委員長

開会あいさつ。会期は4時までとする。

 

 

 非公開案件の決定【8.報告のⅡ】と決定する。

5.報告Ⅰ 教育長月例報告について】 

 

次長

 「月例報告⑥遠距離通学について」を非公開案件としたい。

 

委員長

 このことについて決定してよいか。<一同異議なし> 非公開案件に追加。

 【5.報告Ⅰ 教育長月例報告について】

 

教育長

 1/30幼児教育を語る会について。園、小学校、中学校の連携が必要との認識が出来た。会見のほうでは既に動き出している。

 

委員長

続いて「②給食センターの説明を」。

 

次長  

 工事は概ね順調に推移している。1月末で約61.5%の出来。最終給食日は3月8日。9日にはセンター引越し。不用品について防災無線、ネットで知らせている。③については特になし。

 

委員長

「④平成19年度PTA要望」について

 

 加配でそのようなものもあるが、どうしても市部辺りでの実施となっている。

次長

昨日夜にPTAとの懇談会を開催した。限られた財源の中で要望に対して十分な回答が出来なかった。西伯小屋根工事、会見小の耐震補強計画判定を予定している。学校図書館司書・学習支援教員については例年通り実施の方向で回答した。

夏休みの会見二小のプールについて、バス代を支給し、会見小に行ってもらう予定で、具体的に相談していきたい。

学校主事については正職員を総務課に引き上げるので、臨時職員対応することとしていることを伝えた。

 

委員長

 「⑤臨時議会報告」について

 

次長

合併補助金関係で両センター食器更新を行う。

また、図書館システムについて、図書館、学校、県内公立図書館とつなげ予約が出来るようになる。

 

委員長

 質疑は後にして「⑥遠距離通学について」の非公開案件について説明をしてください。

以下非公開】

【⑥遠距離通学について】

以上非公開】

 

委員長

 ⑦その他については? <なし> ①から⑦について質疑はありませんか。

 

委員

 法勝寺中自転車置き場について、破損、雨漏り修理についていつするのか。

 

次長

補修と云う事で回答した

 

委員長

 トイレ(南中)が出ているが、時代的に洋式が増えている。各校にどれだけあるのか。

 

室長

 学校には殆んど無い。法勝寺中、会見小には身障用としてある。西伯小は和式にポータブルを置いて対応している。

 

委員長

 他にはないか。 <なし> 委員報告をお願いします。

 

委員

 会見小の学校参観日で、先生が今日の学習のねらいを保護者の方に説明されていたのは良いと思った。他校にも広がればよいと思う。

 

委員

 不登校の問題。地域の大人の問題が大きい。問題が周りに多い。意識改革は家庭からということを徹底する必要がある。先生が子どもや保護者に遠慮しているという感じがする

 

教育長

 同和地区の進出学習を行っているが、今後、学力保障は校内で実施し、人権学習については隣保館が主体でプログラムを組み、学校は一緒あるいは支援していくということで学校、解放同盟会長とも承知した。奨学資金については20年度に一般施策として取り組む方向で、19年度にテーブルに着くことを確認している。

 

委員長

 他には? <なし> 

【6.専決処分について 第1号区域外就学について】

 

次長

 3件で、該当児童は2名。

 

委員長

 質問は?

 

委員

 こういう傾向は今後も出ると予測されるか。

 

次長

国も区域外を積極的に広報するように指導しているが、教育委員会である程度精査する必要があると思う。

 

委員長

 他にはないか。 <一同なし> <承認>

 【7.議事 議案第2号 「南部町スポーツ振興審議会委員の任命」について) 

 

委員長

 審議会は年何回するのか。

 

教育長

 予算では年2回の予定。今まで活用が十分出来なかったと反省している。

 

委員長

 議案第2号については承認してよいか。<承認>

『議案第3号「南部町教育委員会スポーツ・文化表彰被表彰者の決定」について』

 

次長

 特別栄誉賞は町長表彰となる(本日配付)。昨日のスポーツ振興協議会で学校分が少ないのではないかと指摘があり、再確認して追加したい。

 

委員

 いつ表彰か?

 

次長

 317日の生涯学習大会を予定している。

 

委員長

 議案第3号について承認してよいか。<承認>

 【議案第4号 「平成18年度3月補正予算」について】

 

委員長

 P26 不登校対策△430千円。真に残念。やっとついた予算で、一番の学校現場の目玉だったはず。努力不足で残念である。

 

次長

 町長にも指摘された。平成19年度も取り組む方向でいる。

 

委員長

 議案第4号について承認してよいか。<承認>

 【議案第5号 「平成19年度当初予算」について】

 

委員長

 質疑は?

 

委員

 支援センター。4月も間近だが状況はどうか

 

前次長

 場所を選定中である。

 

委員

 場所と人材はどうするか。 

 

教育長

 担当に計画書を作るように指示している。少々時間をいただきたい。

 

 

【休憩15時から1530分】

 

 

 再開

 

委員長

 質疑は?

 

委員

 教育費・学校管理費・光熱水費の前年度対比はどうか

 

次長

 5%位減額となっている。

 

委員

 非常に恵まれていると思う。減額して他に回すことにより有効に使えるのではないかと思う。余ったものを回すことが出来ると良いと思う。

 

次長

 今後補正対応が出来ないので、学校にも指導する。

 

委員長

 議案第5号について承認してよいか。<承認>

 議案が終了したので8.報告Ⅱに入る。

【以下非公開】

【(1)不登校(1月)等の状況について】

 

委員長

【(2)事故報告について】

【(3)教職員の病気休暇等について】

【(4)その他】

【以上非公開】

 

委員長

9.協議 1)委員提案】

 

委員

 補足説明。教育審議会の設置について。たとえば乳幼児期の連携や地域自治に絡んだ社会教育のあり方、また、財政難が及ぼす施設面での選択等、少人数の教育委員で審議し決定することにためらいを感じる。

 

委員長

 今回は時間が少ないので、次回の委員会までに十分に考えていただきたい。次回に話し合うということでよいか。<了承>

2)事務局提案】

(①学校給食食器更新について)

 

次長

 現状は会見センターはポリカーボネイトが主体。西伯給食センターはステンレスであり、どちらも更新したい。2月の臨時議会で西伯、会見ともPEN樹脂とすることで通ったが、その後、会見センターも改修し強化磁器にそろえることとした。補正対応とすることとした。今回の委員会に意見をと思ったが決着したので報告に変えたい。<一同了承>

 

教育長

 2学期の始業式には強化磁器で実施したい。

 

委員長

 時間を延長する。

(②米飯給食について)

 

次長

 3回から4回にすることについて了解をいただいていると思うが、確認を含め提案した。

 

委員

 次長

 パンが不味いということを言っていた。

 

栄養士からは、硬いということではなく、他は学校では菓子パンも出ているので、それに比べたら不味いということではないかと聞いている。パン屋を変えることは難しい。

 

委員長

 <3回から4回に変えることについては了解>。

(③携帯電話による緊急等メール配信について)

 

次長

 4月稼動の予定。

 

委員長

 意見は? <なし> 

(④竣工式について)

 

次長

 4/39時から予定したい。お金をかけない方法で実施。この後に、着任式をしたいと思っている。

 

委員長

 (⑤卒業式・入学式について)

 

次長

 一年前、卒業式で教委として言わなければならないことは何かについて協議をすることになっていた。卒業の認定は校長が行うものであるので、告辞を祝辞ということにしたい。

 

委員長

 学校にも伝えておいて揃えておいていただきたい。

 

委員

 入学については、入学を認めるということを言っても良い。卒業については言わない。

 

委員長

 学事報告が必要かどうかと思う。

 

委員

 国旗、国歌をすべての学校でしているか。

 

委員長

 している。

 

委員

 学事報告はしなくても良いと思う。資料としてつけておくのは良いと思う。

 

委員長

 学事報告不要は学校に伝えておいていただきたい。

(⑥その他)

 

教育長

 学校主事4名を正職員1名、臨時3名にする。正職員は会見小学校へ配置する。

 

 

 支援教員について。  公平性を考えて、会見二小は支援員+図書司書で1名、会見小は1名、西伯小は2名、南部中は1名、法勝寺中は2名を児童数を勘案して配置する。

 

 

 祐生出会いの館について。学芸員資格のあるものを配置する。2年後に教委直轄を考えたい。

 

委員長

 【10.今後の主な予定について】

 

委員長

 次回臨時委員会3月14日午後3時から、定例教育委員会3月29日午後1時30分から行う。

【会議終了 午後4時40分】 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

教育委員会事務局

窓口:天萬庁舎 2階( 庁舎案内

電話(総務・学校教育課)0859-64-3787

電話(人権・社会教育課)0859-64-3782

上へ戻る