この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-55235月16日(土)
5月16日(土)
【全域】
夜(19時20分)
南部町議会から、住民の声をきく会開催についてお知らせします。
5月19日(火)午後7時から、南部町公民館さいはく分館で、南部町議会「住民の声をきく会」を開催します。
受付は午後6時30分からですので、住民の皆様のご参加をお待ちしています。
教育委員会から、かぞくの日についてお知らせします。
南部町では、家庭や地域の中で、親子がふれあいの場を設けたり、ゆったり過ごしたりすることを目的に、毎月第3日曜日を「かぞくの日」としています。
5月のかぞくの日は17日で、テーマは「親子で遊ぼう」です。
また、今月から「みんな集まれ!あそぼう広場」が始まります。
西伯小学校グラウンドで親子遊びを行います。
ぜひご参加ください。
夜(19時20分)
南部町議会から、住民の声をきく会開催についてお知らせします。
5月19日(火)午後7時から、南部町公民館さいはく分館で、南部町議会「住民の声をきく会」を開催します。
受付は午後6時30分からですので、住民の皆様のご参加をお待ちしています。
教育委員会から、かぞくの日についてお知らせします。
南部町では、家庭や地域の中で、親子がふれあいの場を設けたり、ゆったり過ごしたりすることを目的に、毎月第3日曜日を「かぞくの日」としています。
5月のかぞくの日は17日で、テーマは「親子で遊ぼう」です。
また、今月から「みんな集まれ!あそぼう広場」が始まります。
西伯小学校グラウンドで親子遊びを行います。
ぜひご参加ください。