この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-55237月20日(月)
7月20日(月)
【全域】
夜(19時20分)
町民生活課から、子育て支援行事あいあいについてお知らせします。
明日、午前9時30分からすみれこども園で、小学校就学前のお子さんと保護者を対象に、子育て支援行事あいあいを行います。
今回は水遊びをして楽しみます。
詳しくはすみれこども園子育て交流室(電話66-3208)までお問い合わせください。
【大国地区】
夜(20時20分)
健康福祉課から、健康診査についてお知らせします。
7月21日(火)おおくに田園スクエアで、がん検診と特定健診などのセット健診を実施します。
受付時間は午前8時から10時までですので、受診票と黄色の健康手帳を持ってお出かけください。
なお、特定健診・高齢者健診を受けられる方は、必ず保険証と受診券をお持ちください。
また、胃がん検診及び特定健診など健康診査を希望される方は、絶食で検査しますので、前日午後10時以降の飲食は控えてください。
【手間地区】
夜(20時20分)
健康福祉課から、まちの保健室についてお知らせします。
7月24日(金)午前9時30分から11時30分まで交流会館で、「まちの保健室」を開催します。
保健師による健康相談と、運動指導士によるロコモチェックや運動指導を無料で行います。
予約は必要ありませんので、お気軽にお出かけください。
夜(19時20分)
町民生活課から、子育て支援行事あいあいについてお知らせします。
明日、午前9時30分からすみれこども園で、小学校就学前のお子さんと保護者を対象に、子育て支援行事あいあいを行います。
今回は水遊びをして楽しみます。
詳しくはすみれこども園子育て交流室(電話66-3208)までお問い合わせください。
【大国地区】
夜(20時20分)
健康福祉課から、健康診査についてお知らせします。
7月21日(火)おおくに田園スクエアで、がん検診と特定健診などのセット健診を実施します。
受付時間は午前8時から10時までですので、受診票と黄色の健康手帳を持ってお出かけください。
なお、特定健診・高齢者健診を受けられる方は、必ず保険証と受診券をお持ちください。
また、胃がん検診及び特定健診など健康診査を希望される方は、絶食で検査しますので、前日午後10時以降の飲食は控えてください。
【手間地区】
夜(20時20分)
健康福祉課から、まちの保健室についてお知らせします。
7月24日(金)午前9時30分から11時30分まで交流会館で、「まちの保健室」を開催します。
保健師による健康相談と、運動指導士によるロコモチェックや運動指導を無料で行います。
予約は必要ありませんので、お気軽にお出かけください。