この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-55238月1日(土)
8月1日(土)
【法勝寺地区】
朝(午前7時30分)
町民生活課から、猫の飼い主の方へお願いです。
飼い猫が近所の家の庭に入り排泄をするため、大変困っている方がおられます。
猫の飼い主の方は、近所の迷惑とならないよう、ご注意願います。
【天津地区】
朝(午前7時30分)
町民生活課から、犬の飼い主の方へお願いです。
散歩中、犬のフンを放置される方がおられるようです。
他人に迷惑をかけないことは、飼い主としての最低限のマナーです。
散歩の時、フンはかならず持ち帰りましょう。
【全域】
夜(19時20分)
健康福祉課から、休日セット健診のお知らせします。
明日、南部町公民館さいはく分館で、がん検診と特定健診などのセット健診を実施します。受付時間は午前8時から10時までです。
なお、胃がん検診及び特定健診などを希望される方は、絶食で検査しますので、前日午後10時以降の飲食は控えてください。
また、託児を行いますので、健康福祉課(電話66-5524)まで予約をお願います。
町民生活課から、子育て支援行事開催についてお知らせします。
毎週月曜日、午前10時から12時まですみれこども園で、子育て支援行事「妊婦さんとねんねのあかちゃん」を行います。ぜひお出かけください。
詳しくはすみれこども園子育て交流室(電話66-3208)までお問い合わせください。
朝(午前7時30分)
町民生活課から、猫の飼い主の方へお願いです。
飼い猫が近所の家の庭に入り排泄をするため、大変困っている方がおられます。
猫の飼い主の方は、近所の迷惑とならないよう、ご注意願います。
【天津地区】
朝(午前7時30分)
町民生活課から、犬の飼い主の方へお願いです。
散歩中、犬のフンを放置される方がおられるようです。
他人に迷惑をかけないことは、飼い主としての最低限のマナーです。
散歩の時、フンはかならず持ち帰りましょう。
【全域】
夜(19時20分)
健康福祉課から、休日セット健診のお知らせします。
明日、南部町公民館さいはく分館で、がん検診と特定健診などのセット健診を実施します。受付時間は午前8時から10時までです。
なお、胃がん検診及び特定健診などを希望される方は、絶食で検査しますので、前日午後10時以降の飲食は控えてください。
また、託児を行いますので、健康福祉課(電話66-5524)まで予約をお願います。
町民生活課から、子育て支援行事開催についてお知らせします。
毎週月曜日、午前10時から12時まですみれこども園で、子育て支援行事「妊婦さんとねんねのあかちゃん」を行います。ぜひお出かけください。
詳しくはすみれこども園子育て交流室(電話66-3208)までお問い合わせください。