この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-55235月20日(土)
【南さいはく地区】
朝(午前7時30分)
町民生活課から、犬の飼い主の方へお願いです。
散歩中、他の方の敷地内で犬の糞を放置する方がおられます。
散歩中のフンは、必ず持ち帰りましょう。
また、犬を放して散歩するのは危険を伴う場合がありますので、リード離さず他人の迷惑にならないようにしましょう。
【全域】
夜(19時20分)
教育委員会から、「かぞくの日」についてお知らせします。
南部町では、毎月第3日曜日を「かぞくの日」としています。
家庭や地域の中で、親子が触れ合う場を持ったり、家族でゆったりとした時間を過ごし、みんなで「かぞくの日」を楽しみましょう。
町立図書館から、おとなの図書館開催についてお知らせします。
天萬図書館では、毎月最終金曜日、大人の方を対象に、夜間、開館を延長します。
5月は26日(金)に、県立図書館の司書を招き、最新の図書館情報について語るトークイベントも行います。
トークイベントは午後7時から開催します。
詳しくは天萬図書館(電話64-3791)までお問い合わせください。
【東西町地区】
夜(20時20分)
健康福祉課から、まちの保健室開催についてお知らせします。
5月23日(火)、在宅支援ハウスつどいで「まちの保健室」を開催します。
時間は午前9時30分から11時30分で、保健師が健康相談を行います。
また、スポnetなんぶ運動指導員による「ふやせ筋肉、セラバンド体操で美しい姿勢で歩こう」も開催しますので、お気軽にお越しください。