12月21日(木)
2023年10月04日 更新
【全域】
朝(午前6時40分)
健康福祉課からお知らせします。
南部箕蚊屋広域連合では、平成30年度から32年度までを計画期間とした「第7期介護保険事業計画」の策定に取り組んでいます。
現在、この計画についてのご意見を募集中です。
計画内容は、南部箕蚊屋広域連合事務局の窓口、またはホームページ、及び健康福祉課窓口でご覧いただけます。
締切は平成30年1月12日(金)です。
詳しくは、南部箕蚊屋広域連合事務局(電話39-6222)までお問い合わせください。
産業課から、講習会開催についてお知らせします。
平成30年1月17日(水)午後2時から、天萬庁舎2階会議室で、ヌートリア、アライグマ防除講習会を開催します。
詳しくは12月14日発行の「情報なんぶ」をご覧いただくか、産業課(電話64-3783)までお問い合わせください。
【賀野地区】
朝(午前7時30分)
健康福祉課から、まちの保健室開催についてお知らせします。
本日、いこい荘で「まちの保健室」を開催します。
時間は午前9時30分から11時30分で、保健師が健康相談を行います。
また午前10時から、管理栄養士による「お正月太りを防ぐ食事の話」も開催しますので、ぜひお出掛けください。
【全域】
夜(19時20分)
税務課から、税金の納付についてお知らせします。
今月は、固定資産税第3期と、国民健康保険税第6期の納付月です。
納期限の12月25日(月)までに納付してください。
なお、口座振替をご利用の方は、指定口座から12月25日に振替になりますので、事前に口座残高を確認していただきますよう、お願いします。
【手間地区】
夜(20時20分)
健康福祉課から、まちの保健室開催についてお知らせします。
12月22日(金)、交流会館で「まちの保健室」を開催します。
時間は午前9時30分から11時30分で、保健師が健康相談を行います。
また午前10時から、管理栄養士による「年末年始の食事の工夫」と題したお話もありますので、ぜひお出掛けください。