10月15日(火)
2023年10月04日 更新
【全域】
朝(午前6時40分)
教育委員会からお知らせします。
南部町では、毎月1日と15日を「ノーメディアデー」とし、各家庭でルールを決めて、家族全員がテレビやゲーム、スマートフォンなどのメディアを控える日にしています。
本日は、ノーメディアデーです。
家族みんなで相談し、少しの時間でもメディアから離れて、家族とのふれあいの時間を楽しみましょう。
健康福祉課からお知らせします。
南部町社会福祉協議会では、毎週水曜日の午前9時から11時30分まで、総合福祉センターしあわせで、なんでも相談所を無料で開設しています。
電話での相談もできますので、お気軽にご相談ください。
詳しくは社会福祉協議会(電話66-2900)へお問合せください。
【法勝寺地区】
朝(午前7時30分)
健康福祉課から「認知症出前講座」についてお知らせします。
10月15日(火)午後7時からプラザ西伯で、認知症について学習会を行います。
11月に実施する認知症SOSネットワーク訓練の開催前に、認知症はどんな病気か、認知症の方への接し方や声のかけ方など学んでみませんか。
みなさん、お誘いあわせの上、ご参加ください。
詳しくは、10月3日に全戸配布していますチラシをご覧ください。
【全域】
夜(19時20分)
町立図書館から、行政書士無料相談会についてお知らせします。
10月16日(水)午前10時から午後1時まで、法勝寺図書館2階読書室で、行政書士による無料相談会を開催します。
相続、遺言、成年後見など、行政書士が相談に応じます。
相談内容は秘密を厳守します。お気軽にご相談ください。
詳しくは法勝寺図書館(電話66-4463)へお問い合わせください。