メニューを閉じる

4月5日(水)

       

2023年10月04日 更新

    

【全域】
朝(午前6時40分)

町民生活課から、猫の避妊・去勢奨励事業助成金についてお知らせします。
猫の飼い主の方で、避妊手術・去勢手術を希望される方は、5月10日までに、町民生活課窓口でお渡しする申込ハガキ、または獣医師会ホームページでお申し込みください。
助成額は、メスの避妊手術4000円、オスの去勢手術2000円です。
詳しくは町民生活課(電話66-3114)までお問い合わせください。

【法勝寺地区】
朝(午前7時30分)

健康福祉課から「まちの保健室」開催についてお知らせします。
本日、高齢者自立訓練センターで「まちの保健室」を開催します。
時間は、午前9時30分から11時30分で、保健師が出かけて健康相談を行います。
また西伯病院 理学療法士 野口真衣(のぐち まい)氏による「認知症予防体操」の実技指導も開催しますので、お気軽にご参加ください。

【全域】
夜(19時20分)

企画政策課から、さくらまつり開催についてお知らせします。
4月8日・9日に、法勝寺宿周辺で、南部町さくらまつりを開催します。
期間中は、法勝寺一式飾りの展示や、法勝寺子ども歌舞伎のお練りなど、様々な催しを行います。
なお、この2日間はふれあいバスを臨時運行しますので、お誘い合わせてお出かけください。

南部町観光協会から、餅まきについてお知らせします。
4月9日(日)午後1時30分からまごころ市前特設会場で、餅まきを開催します。
法勝寺子ども歌舞伎の皆さんや、ひょっとこ達が、さくらまつりのトリを飾る、華やかな餅まきを行います。
ぜひお出かけください。
 

 

 

上へ戻る