メニューを閉じる

8月18日(日)

       

2023年10月04日 更新

    

【全域】
朝(午前6時40分)

教育委員会から、「かぞくの日」についてお知らせします。
南部町では、毎月第3日曜日を「かぞくの日」としています。
本日は「かぞくの日」です。
暑さに負けず、家庭や地域の中で、親子でふれあう場を持ったり、家族でゆったりとした時を過ごすなど、家族みんなで「かぞくの日」を楽しみましょう

町民生活課から、献血の実施についてお知らせします。
8月23日(金)、移動献血車による献血を実施します。
場所と時間は、役場法勝寺庁舎で午前9時から10時30分まで、西伯病院で午後3時30分から5時までです。
この時期は血液不足も予想されますので、皆様のご協力をお願いします。
詳しくは、町民生活課法勝寺庁舎(電話66-3116)までお問い合わせください。

【全域】
夜(19時20分)

健康福祉課から、心の健康相談会についてお知らせします。
8月20日(火)健康管理センターすこやかで、臨床心理士による心の健康相談会を行います。
料金は無料です。
相談は個室でうかがい、内容を他者へ伝えることはありません。
ご家族からの相談も可能です。
事前予約が必要ですので、希望される方は健康福祉課(電話66-5524)までご連絡ください。

健康福祉課から、法律相談についてお知らせします。
南部町社会福祉協議会では、8月21日(水)総合福祉センターしあわせで、弁護士による法律相談を開設します。
相談料は無料ですが、事前に予約が必要です。
詳しくは社会福祉協議会(電話66-2900)まで、ご連絡ください。

【賀野地区】
夜(20時20分)

健康福祉課から賀野地区「まちの保健室」開催のお知らせをします。
8月22日(木)えんがーの富有で「まちの保健室」を開催します。
時間は午前9時30分から11時30分で、保健師が健康相談を行います。
また、午前10時から国立音楽院公認音楽療法士による「歌で楽しく若返り」を行います。
どなたでも参加できますので、お気軽におこしください。

【手間地区】
夜(20時20分)

健康福祉課から、手間地区「まちの保健室」開催のお知らせをします。
8月23日(金)午前9時30分から11時30分まで、交流会館で「まちの保健室」を開催します。
また、午前10時から国立音楽院公認音楽療法士による「歌で楽しく若返り」を行います。
どなたでも参加できますので、お気軽におこしください。

上へ戻る