鳥取県西伯郡南部町(とっとりけんさいはくぐんなんぶちょう)行政サイトは、町内の情報・行政情報・くらしの情報をお届けしています。

鳥取県西伯郡・南部町行政サイト

メニュー
RSS
文字サイズ
HOME南部町防災無線これまでの防災無線2020年8月8月28日(金)

この情報は【総務課】が担当しています。

法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806

この情報は【税務課】が担当しています。

法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802

この情報は【町民生活課】が担当しています。

法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114
天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781

この情報は【建設課】が担当しています。

法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115
法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555

この情報は【上下水道室】が担当しています。

法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807

この情報は【企画政策課】が担当しています。

法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113

この情報は【議会事務局】が担当しています。

法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804

この情報は【出納室】が担当しています。

法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801

この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。

法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112

この情報は【産業課】が担当しています。

天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783

この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。

天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792

この情報は【南部町公民館】が担当しています。

南部町公民館 TEL 0859-64-3782

この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。

天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787

この情報は【健康福祉課】が担当しています。

健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523

この情報は【福祉事務所】が担当しています。

健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523

8月28日(金)

【全域】
朝(午前6時40分)

町立図書館からお知らせします。
8月28日(金)法勝寺図書館において、午後6時から8時まで開館時間を延長して「おとなの図書館」を開催します。
今回は、さよなら法勝寺図書館イベントを開催します。
週末の夜、図書館でゆったりと過ごされてみてはいかがでしょう。
また、午後1時から閉館まで、2階読書室で、古雑誌市も開催します。
詳しくは法勝寺図書館(電話66-4463)へ、お問い合わせください。

健康福祉課からお知らせします。
今年度の「健康診査・がん検診」の集団健診の申し込み受付を、9月1日から開始します。
今年度は、新型コロナウイルス感染症予防のため、人数制限を行い、完全予約制とさせていただきます。
定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。
ご自身やご家族の健康管理のために、ぜひ受診しましょう。
詳しくは健康福祉課(電話66-5524)まで、お問い合わせください。

【手間地区】
朝(午前7時30分)

健康福祉課から「まちの保健室」についてお知らせします。
8月28日(金)交流会館で「まちの保健室」を開催します。
時間は午前9時30分から10時30分で、保健師が相談を受けます。
健康診査の結果をお持ちいただくと、検査データの見方など、個別に説明を行います。
なお、午前10時から予定していましたオリジナルメニューは、感染予防の為に中止とさせていただきます。
どなたでも参加できますが、体調不良の方は参加をお控えください。

【全域】
夜(19時20分)

教育委員会からお知らせします。
全国の法務局では、8月28日(金)から9月3日(木)までの7日間、全国一斉「子どもの人権110番」強化週間を実施します。
いじめ、虐待、体罰等の問題について、人権擁護委員または法務局職員が、皆さんのお話をお聴きします。
電話番号は0120-007-110です。
一人で悩まず、お電話ください。
相談は無料で、秘密は守ります。

町立図書館からお知らせします。
8月29日(土)法勝寺図書館2階読書室において、午前9時30分から午後6時まで古雑誌市を開催します。
様々な雑誌のバックナンバーを、お持ち帰りいただけます。
詳しくは法勝寺図書館(電話66-4463)へ、お問い合わせください。