メニューを閉じる

6月22日(木)

       

2023年10月04日 更新

    

【全域】
朝(午前6時40分)

子育て支援課から、離乳食講習会についてお知らせします。
7月6日(木)午前9時45分から、すみれこども園で、離乳食講習会を開催します。
今回は、離乳食の後期編です。
離乳食の作り方、赤ちゃんの食事の仕方のお話、また味噌汁の試飲もあります。
定員は10組ですので、事前に予約をお願いします。
詳しくはすみれこども園子育て交流室(電話66-3208)までお問い合わせください。

祐生出会いの館から、全国の駅弁掛け紙展開催についてお知らせします。
祐生出会いの館では、大正時代の駅弁掛け紙展を、7月31日まで行っています。
全国の鉄道55路線218駅で販売されていた、古き良き時代の旅情が感じられます。
ぜひご鑑賞ください。

【賀野地区】
朝(午前7時30分)

健康福祉課から、まちの保健室開催についてお知らせします。
本日、いこい荘で「まちの保健室」を開催します。
時間は午前9時30分から11時30分で、保健師が健康相談を行います。
また、オリジナルメニュー「熱中症予防の話」も行いますので、お気軽にお越しください。

【全域】
夜(19時20分)

教育委員会から、人権コンサート開催についてお知らせします。
6月23日(金)に、テノール歌手 新垣 勉(あらがき つとむ)人権コンサートを開催します。
第1部は西伯小学校体育館で、午後2時から3時まで、第2部は富有まんてんホールで、午後7時30分から8時30分までです。
なお、第2部はすでに満席となりましたので、ぜひ第1部へお越しください。入場は無料で、事前申し込みは不要です。
詳しくは教育委員会(電話64-3782)までお問い合わせください。

教育委員会から、バドミントン大会開催についてお知らせします。
7月2日(日)午前9時から、南部町民体育館で、第25回バドミントン大会in南部を開催します。
参加を希望される方は、南部町ホームページ、または体育館に設置してある参加申込書に必要事項を記入のうえ、6月26日までに教育委員会までお申し込みください。

上へ戻る