メニューを閉じる

9月20日(日)

       

2023年10月04日 更新

    

【全域】
朝(午前6時40分)

教育委員会から、かぞくの日についてお知らせします。
9月のかぞくの日は20日で、テーマは「実りの秋」です。豊かな実りを家族みんなで喜び合いましょう。
また今月の「みんな集まれ!あそぼう広場」は、すみれこども園で「パパと遊ぼう、絵本と工作」を開催します。ぜひお出かけください。

産業課から、水稲損害評価についてお知らせします。
農済西部支所では、10月3日から9日までの刈取分の水稲損害評価を、9月30日(水)に行います。
被害申告される場合は、事前に配布した注意事項をご確認のうえ、9月24日(木)までに損害通知書を集落の共済部長に提出してください。
詳しくは、農済西部支所にお問い合わせください。

【全域】
夜(19時20分)

産業課から、水稲損害評価についてお知らせします。
農済西部支所では、10月3日から9日までの刈取分の水稲損害評価を、9月30日(水)に行います。
被害申告される場合は、事前に配布した注意事項をご確認のうえ、9月24日(木)までに損害通知書を集落の共済部長に提出してください。
詳しくは、農済西部支所にお問い合わせください。

産業課からお知らせします。
イノシシ侵入防止柵用のワイヤーメッシュと杭(くい)の購入希望者を募集します。
希望される方は、10月13日(火)までに産業課までお申し込みください。
なお、今回の追加募集は、今年度購入されていない方を優先させていただきます。
詳しくは産業課(電話64-3783)までお問い合わせください。

【手間地区】
夜(20時20分)

健康福祉課から、「まちの保健室」開設についてお知らせします。
9月25日(金)午前9時30分から11時30分まで、交流会館で、手間地区の「まちの保健室」を開催します。
保健師による健康相談と、「若返りリトミック」を行います。料金と予約は必要ありませんので、お気軽にお出かけください。

【賀野地区】
夜(20時20分)

健康福祉課から、「まちの保健室」開設についてお知らせします。
9月24日(木)午前9時30分から11時30分まで、いこい荘で、賀野地区の「まちの保健室」を開催します。
保健師による健康相談と、「若返りリトミック」を行います。料金と予約は必要ありませんので、お気軽にお出かけください。


 

上へ戻る