12月15日(土)
2023年10月04日 更新
【全域】
朝(午前6時40分)
教育委員会から、ノーメディアデーについてお知らせします。
南部町では、毎月1日と15日をノーメディアデーとし、各家庭でルールを決めて、家族全員がテレビなどメディアを控える日にしています。
家族みんなで相談し、少しの時間でもメディアから離れて、ふれあいの時間を作ってみましょう。
町立図書館から、おはなし会についてお知らせします。
12月16日(日)午前10時30分から、天萬庁舎おはなしの部屋で、おはなし会を開催します。
わらべうたなど親子で楽しめる内容です。ぜひお出かけください。
詳しくは天萬図書館(電話64-3791)までお問い合わせください。
【全域】
夜(19時20分)
教育委員会から、かぞくの日についてお知らせします。
南部町では、毎月第3日曜日を「かぞくの日」としています。
明日は「かぞくの日」です。
家庭や地域の中で、親子で体を動かしてふれあう場を持ったり、家族でゆったりとした時を過ごしたりできるよう計画を立て、みんなで「かぞくの日」を楽しみましょう。
西伯病院から、電話の不通についてお知らせします。
12月16日(日)の正午から30分間、電話設備工事のため、電話がつながらない状態となります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
【東西町地区】
夜(20時20分)
健康福祉課から、まちの保健室開催についてお知らせします。
12月18日(火)、在宅支援ハウスつどいで「まちの保健室」を開催します。
時間は午前9時30分から11時30分で、保健師が健康相談を行います。
また午前10時から、おはなしドンさんによる「認知症人形劇と認知症についての話」を行います。
ぜひお出かけください。