11月12日(火)
2023年10月04日 更新
【全域】
朝(午前6時40分)
子育て支援課からお知らせします。
11月13日(水)午前9時45分から、ねんねの赤ちゃんを卒業されたお子さんを対象に、体を動かして遊ぶ子育て支援行事「ハイハイ・よちよちの日」を行います。
水分補給のためのお茶などを用意して、お出かけください。
詳しくは、すみれこども園子育て交流室(電話66-3208)まで、お問い合わせください。
南部町農業委員会事務局からお知らせします。
11月12日(火)午後1時30分から、天萬庁舎2階会議室で、令和元年度第8回南部町農業委員会総会を開催します。
総会は傍聴ができますので、希望される方は、当日、農業委員会事務局で受付を行っていただきますようお願いします。
詳しくは農業委員会事務局(電話64-3792)まで、お問い合わせください。
【天津地区】
朝(午前7時30分)
健康福祉課から、天津地区「まちの保健室」についてお知らせします。
11月12日(火)ふるさと交流センターで「まちの保健室」を開催します。
時間は午前9時30分から11時30分で、保健師が相談を受けます。
また、午前10時から国立音楽院講師による「歌で楽しく若返り」を行います。
どなたでも参加いただけますので、お気軽におこしください。
【全域】
夜(19時20分)
健康福祉課からお知らせします。
南部町社会福祉協議会では、毎週水曜日の午前9時から11時30分まで総合福祉センターしあわせで、なんでも相談所を無料で開設しています。
電話での相談もできますので、お気軽にご相談ください。
詳しくは社会福祉協議会(電話66-2900)へ、お問い合せください。
【会見地区】
夜(20時20分)
南部中学校区小中学校から連絡します。
11月13日(水)午後から、南部中学校、会見小学校、会見第二小学校合同で、大地震を想定した避難及び、引渡しの訓練を実施します。
当日は臨時放送とメールを流しますので、引き渡しの迎えをよろしくお願いします。
また南部中学校では、避難所設置訓練も行います。
地域の皆様には、ご理解とご協力をお願いします。