5月12日(日)
2023年10月04日 更新
【全域】
朝(午前6時40分)
西伯病院からお知らせします。
5月13日(月)午前10時から、西伯病院1階地域交流ホールで、第16回看護フェアを開催します。
今年のテーマは「支える健康~つなげよう看護の力」です。
在宅看護をメインテーマに、看護相談、血糖測定、介護の負担を少なくする方法の紹介などを行います。
皆さん、お気軽にお越しください。
子育て支援課からお知らせします。
今月の法勝寺児童館子ども食堂は、5月25日(土)です。
チケットは一食100円で、5月13日から法勝寺地区地域振興協議会(電話66-3121)にお申し込みください。
【全域】
夜(19時20分)
健康福祉課から認知症の方の家族のつどいについてお知らせします。
5月17日(金)午前10時から健康管理センターすこやか で、認知症の方の介護をしている家族のつどいを開催します。
介護についての日頃の思いを話し合い、リフレッシュをしたり、認知症の方の介護について相談も出来ます。
参加申し込みは必要ありませんので、ぜひご参加ください。
詳しくは健康福祉課(電話66-5524)までお問い合わせください。
西伯病院から、健康講座開催についてお知らせします。
5月14日(火)午後1時30分から、西伯病院1階地域交流ホールで、健康講座を開催します。
今回は「フレイル予防で健康な暮らしを」と題し、西伯病院 高田照男(たかた てるお)院長がお話します。
皆さん、お気軽にご参加ください。
【大国地区】
夜(20時20分)
健康福祉課から大国地区「まちの保健室」開催についてお知らせします。
5月17日(金)おおくに田園スクエアで「まちの保健室」を開催します。
時間は午前9時30分から11時30分で、保健師が相談を受けます。
また、午前10時から管理栄養士による「これって塩分何グラム?」と題したお話をします。
美味しい味噌汁の試食もあります。お気軽におこしください。
【天津地区】
夜(20時20分)
健康福祉課から天津地区「まちの保健室」開催についてお知らせします。
5月14日(火)ふるさと交流センターで「まちの保健室」を開催します。
時間は午前9時30分から11時30分で、保健師が相談を受けます。
また、午前10時から管理栄養士による「これって塩分何グラム?」と題したお話をします。
美味しい味噌汁の試食もあります。お気軽におこしください。