この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-55235月26日(日)
【全域】
朝(午前6時40分)
町民生活課から、衣類等の回収についてお知らせします。
本日、午前9時から正午まで、役場天萬庁舎横の車庫において、衣類等の回収を行います。
これは資源化を目的としており、可燃ごみの回収ではありません。
濡れたもの、汚れたもの、臭いのきついものは回収できませんのでご注意ください。
詳しくは広報なんぶ5月号、またはホームページをご覧ください。
ごみの減量化のため、皆様のご協力をお願いします。
町立図書館から、おはなし会についてお知らせします。
本日、午前10時30分から、天萬図書館おはなしの部屋でおはなし会を開催します。
わらべうた、えほん など、親子で楽しめる内容です。
是非、親子でいっしょにお越しください。
詳しくは、天萬図書館(電話64-3791)までお問合わせください。
【全域】
夜(19時20分)
子育て支援課から、南部町子ども・子育て会議開催についてお知らせします。
第1回南部町子ども子育て会議が、5月28日(火)午後7時から、健康管理センターすこやかで開催されます。
傍聴を希望されます方は、当日子育て支援課で受付をしていただきますよう、お願いします。
【天津地区】
夜(20時20分)
健康福祉課から天津地区「まちの保健室スペシャル」開催についてお知らせします。
5月31日(金)ふるさと交流センターで「まちの保健室スペシャル」を開催します。
時間は午後1時から2時30分です。
保健師が健康相談と各種測定を行います。
また、スペシャルメニューは国立音楽院 講師 都田沙希さんと学生の皆さんと一緒に、唱歌を歌います。
お気軽におこしください。
【東西町地区】
夜(20時20分)
健康福祉課から東西町地区「まちの保健室」開催についてお知らせします。
5月28日(火)、つどいで「まちの保健室」を開催します。
時間は午前9時30分から11時30分で、保健師が相談を受けます。
また、午前10時から管理栄養士による「これって塩分何グラム?」と題し、お話をします。
美味しい味噌汁の試食もあります。
お気軽におこしください。