この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-55232月15日(水)
【全域】
朝(午前6時40分)
町立図書館から、行政書士無料相談会開催についてお知らせします。
2月15日(水)午前10時から午後1時まで、法勝寺図書館2階読書室で、行政書士による無料相談会を開催します。
相続、遺言、成年後見など、行政書士が相談に応じます。
相談内容は秘密を厳守します。お気軽にご相談ください。
詳しくは法勝寺図書館(電話66-4463)までお問い合わせください。
教育委員会から、ノーメディアデーについてお知らせします。
南部町では、毎月1日と15日を「ノーメディアデー」とし、各家庭でルールを決めて、家族全員がテレビ、ビデオ、ゲーム、携帯電話、スマートフォンを控える日です。
家族みんなで相談し、少しでもメディアから離れて、家族とのふれあいをつくってみましょう。
【宮前一・田住・西原・諸木・浅井・高姫・井上・御内谷・金田・市山・縄平・朝金・上野・池野・鶴田・萩名地区】
朝(午前7時30分)
町民生活課から、ごみの臨時収集についてお知らせします。
大雪の影響で、1月10日に回収できなかった発泡スチロール・軟プラ類を、2月16日(木)に回収させていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力を頂きますよう、お願いします。
【全域】
夜(19時20分)
町民生活課から、献血の実施についてお知らせします。
2月17日(金)、移動献血車による献血を実施します。
場所と時間は、天萬庁舎で午前9時から10時30分まで、法勝寺庁舎で午後2時30分から4時までです。
この時期は、血液の不足も予想されますので、皆様のご協力をお願いします。
詳しくは法勝寺庁舎内・町民生活課(電話66-3114)までお問い合わせください。
祐生出会いの館から、年賀状版画コンクール応募作品展開催についてお知らせします。
祐生出会いの館では、3月31日まで「第18回年賀状版画コンクール応募作品展」を開催しています。
今回は全国から375点が寄せられました。
力作ぞろいですので、ぜひお出かけください。
【田住・諸木・西原・三崎地区】
夜(20時20分)
税務課から、確定申告についてお知らせします。
明日の申告相談は、天萬庁舎で田住・諸木・西原・三崎集落の方が対象です。
受付は、午前は8時30分から10時30分まで、午後は1時から3時30分までです。
必要書類を準備してお出かけください。