メニューを閉じる

7月8日(日)

       

2023年10月04日 更新

    

【全域】
朝(午前6時40分)

健康福祉課から、義援金の募集についてお知らせします。
6月18日に発生した地震で被災された方々を支援するために、義援金の募集を行っています。
募金箱は役場法勝寺庁舎、天萬庁舎、健康管理センターすこやか、総合福祉センターしあわせ、いこい荘に設置しています。
詳しくは南部町共同募金委員会(電話66‐2900)までお問い合わせください。

【全域】
夜(19時20分)

社会福祉協議会から、法律相談の開設についてお知らせします。
7月11日(水)、弁護士による法律相談を開設します。
相談料は無料ですが、事前に予約が必要です。
詳しくは社会福祉協議会(電話66-2900)までお問い合わせください。

健康福祉課から、健診の実施についてお知らせします。
7月18日(水)総合福祉センターいこい荘で、健康診査とがん検診をセットにした集団健診を実施します。
受付時間は午前8時から10時までですので、お誘いあわせてお出掛けください。
なお、特定健診・高齢者健診を受けられる方は、必ず保険証と受診券をお持ちください。
また、胃がん検診及び特定健診などを希望される方は、絶食で検査しますので、前日午後10時以降の飲食は控えてください。

【上長田・東長田地区】
夜(20時20分)

健康福祉課から、まちの保健室開催についてお知らせします。
7月13日(金)、上長田会館で「まちの保健室」を開催します。
時間は午前9時30分から11時30分で、保健師が健康相談を行います。
また午前10時から、保健師が「あなたもゲートキーパーになれる」と題しお話しします。
ゲートキーパーとは、身近な人の心の変化に気づき対応できる人のことです。
お気軽にお越しください。

【天津地区】
夜(20時20分)

健康福祉課から、まちの保健室開催についてお知らせします。
7月10日(火)、ふるさと交流センターで「まちの保健室」を開催します。
時間は午前9時30分から11時30分で、保健師が健康相談を行います。
また午前10時から、音楽療法士 都田沙希さんによる「若返りリトミック」も開催します。
お気軽にお越しください。

上へ戻る