この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-55237月2日(月)
【全域】
朝(午前7時30分)
町民生活課から架空請求ハガキについてお知らせします。
町内において「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」という、法務局管轄支局 民事訴訟告知管理センターを名乗ったハガキが届いています。
これは、あたかも公的機関のような名称をかたり、金銭を要求する架空請求です。
このハガキが届いた場合、記載してある番号には絶対に電話をかけないでください。
また、不安を感じたり、対応にお困りの方は町民生活課(電話64‐3781)までご相談ください。
【全域】
夜(19時20分)
南部中学校から、防災学習参加者募集についてお知らせします。
7月7日(土)午前10時から南部中学校で、地域の方と一緒に防災学習を行います。
今回は、地域や保護者の方と生徒による、煙から逃げる体験や、地域別に分かれて通学路の地震時などの危険個所のついての話し合いを行います。
地域別に行いますので、多くのご参加をお待ちしています。
詳しくは南部中学校までお問い合わせください。
クリーンセンターから可燃ごみの持ち込みについてお知らせします。
クリーンセンターへの可燃ごみ直接搬入を、6月26日より再開しています。
なお、持ち込み日、時間については、施設の運転と安全確保のため、毎週火曜日と木曜日の午後1時から4時までに限らせていただきます。
可燃ごみは出来るだけ収集場所に出していただきますよう、ご協力お願いします。
ご不明な点はクリーンセンター(電話66‐2281)、または町民生活課(電話66‐3114)までお問い合わせください。