7月2日(日)
2023年10月04日 更新
【全域】
朝(午前6時40分)
町民生活課から、社会を明るくする運動についてお知らせします。
7月は、社会を明るくする運動強化月間です。
この運動は、犯罪や非行の防止と、罪を犯した人たちの更生について理解を深め、犯罪と非行のない明るい社会を築くための、全国的な運動です。
みんなで力を合わせ、犯罪や非行のない明るい社会を築きましょう。
【全域】
夜(19時20分)
教育委員会から、土曜開校についてお知らせします。
7月の土曜開校は7月8日です。
各小中学校が、参観や参加をしていただきやすい学習活動を準備して、お待ちしています。
ぜひお出掛けください。
町内中学校コミュニティ・スクールからお知らせします。
7月4日から7日までに4日間、町内の中学2年生が町内や近隣市町村に出かけ、職場体験を行います。
今年度のねらいを「あいさつ・責任感・感謝の心」など7つに絞り、「しごと・未来体験」と銘打って行います。
見かけられましたら、あたたかい励ましの声掛けをお願いします。
【法勝寺地区】
夜(20時20分)
健康福祉課から、まちの保健室開催についてお知らせします。
7月5日(水)高齢者自立訓練センターで「まちの保健室」を開催します。
時間は午前9時30分から11時30分で、保健師が健康相談を行います。
また10時30分から、6月5日に集団検診を受けられた方の「健診結果説明会」も開催しますので、ぜひお出掛けください。
【大国地区】
夜(20時20分)
健康福祉課から、まちの保健室開催についてお知らせします。
7月7日(金)、おおくに田園スクエアで「まちの保健室」を開催します。
時間は午前9時30分から11時30分で、保健師が健康相談を行います。
また山陰笑いヨガリーダー講師による「笑いヨガで免疫力をアップしよう」も開催しますので、ぜひお出掛けください。