この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-552310月23日(金)
【全域】
朝(午前6時40分)
町民生活課からお知らせします。
マイナンバー制度に便乗した不審な電話やメール、手紙、訪問等が報告されています。
国や役場の職員が、電話などでマイナンバーや個人情報を聞いたり、お金を要求することは一切ありません。
不審に思うことがあれば、いったん電話を切り、警察や町民生活課までご相談ください。
また、マイナンバーの「通知カード」は、国の発送作業が遅れているため、11月末ごろから12月末ごろに届く予定です。
教育委員会事務局からお知らせします。
10月24日(土)と25日(日)、宮前隣保館で、第34回熱と光の解放文化祭を開催します。
24日は作品展示、25日は午前11時から各種バザー、午後1時から人権標語の表彰式や活動発表、ドキュメンタリー映画「ある精肉店の話」を上映します。
皆さん、ぜひお出かけください。
【手間地区】
朝(午前7時30分)
健康福祉課から、「まちの保健室」開設についてお知らせします。
10月23日(金)午前9時30分から11時30分まで、交流会館で、手間地区の「まちの保健室」を開催します。
今回は健康相談と「ミニおはなし会」を行います。子ども達と一緒にわらべうたなどで楽しみましょう。
予約は必要ありませんので、お気軽にご参加ください。
【全域】
夜(19時20分)
町民生活課からお知らせします。
マイナンバー制度に便乗した不審な電話やメール、手紙、訪問等が報告されています。
国や役場の職員が、電話などでマイナンバーや個人情報を聞いたり、お金を要求することは一切ありません。
不審に思うことがあれば、いったん電話を切り、警察や町民生活課までご相談ください。
また、マイナンバーの「通知カード」は、国の発送作業が遅れているため、11月末ごろから12月末ごろに届く予定です。
教育委員会事務局からお知らせします。
10月24日(土)と25日(日)、宮前隣保館で、第34回熱と光の解放文化祭を開催します。
24日は作品展示、25日は午前11時から各種バザー、午後1時から人権標語の表彰式や活動発表、ドキュメンタリー映画「ある精肉店の話」を上映します。
皆さん、ぜひお出かけください。