この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523新型コロナウィルス感染症に係る融資制度等に必要な証明書の交付手数料の免除について
新型コロナウィルス感染症の拡大に伴う融資や貸付、各種支援制度等の申請手続きに必要な証明書について、下記の証明手数料を無料とします。
1.対象者
・ 新型コロナウィルス感染症に係る融資制度等の申請を行う方で、南部町の証明書が必要な方
2.対象手続
・ 新型コロナウィルス感染症特別貸付(日本政策金融公庫)
・ 新型コロナウィルス対策マル経融資(日本政策金融公庫)
・ 危機対策融資(商工組合中央金庫)
・ 生活福祉資金(緊急小口資金)
・ 総合支援資金(生活支援費)
・ その他新型コロナウィルス感染症に対して行政が実施する各種支援制度や民間の支援制度
3.対象となる証明
・ 住民票の写し・住民票記載事項証明書・印鑑証明書
・ 所得証明書 ・ 課税証明書 ・ 所得・課税証明書
・ その他対象となる手続きに必要な証明書
4.取扱期間
・ 令和2年5月18日(月)から、対象となる制度の受付終了日までの間
5.免除手続
・ 証明書交付申請時に、使用目的と提出先を具体的に記入してください。
6.手数料の返還について
・この免除が始まるまでに対象となる手続きの申請のために各種証明書の交付を受けた方は、申出によ り、いただいた交付手数料をお返しします。融資等の手続きを行ったことがわかる書類の写しを、証明書の交付を受けた窓口にご持参ください。
※証明書を発行した期日の確認できるものがあると助かります。