メニューを閉じる

認知症地域支援推進員とは

       

2023年10月04日 更新

    

認知症の人やその家族が、住み慣れた地域で安心して暮らし続けるための 支援を行う相談員です。認知症の人やその家族の相談に応じて、必要な医療や介護サービスや、地域での生活のこと、認知症の予防などについて、保健師や地域包括支援センターと連携しながら、医療機関・関係機関とのつなぎや連絡調整、相談支援を行います。

また、認知症を正しく理解していただくための活動や地域づくりをしていきます。

認知症カフェ・認知症家族のつどい・集団健診にも参加しておりますので、

お気軽にご相談ください!

 

お問い合わせ

健康福祉課

窓口:健康管理センター すこやか 1階
庁舎案内

電話0859-66-5524

FAX0859-66-5523

上へ戻る