この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523生産性向上特別措置法に基づく先端設備等導入計画を公表します
南部町では、生産性向上特別措置法に基づく「導入促進基本計画」を策定し、平成30年6月14日付けで国の同意を得たので公表します。
生産性向上特別措置法の概要
生産性向上特別措置法の概要については、中小企業庁のホームページをご覧ください。
南部町の導入促進基本計画
概要
・ 労働生産性に関する目標:年率3%以上向上すること
・ 対象地域:南部町内全域
・ 対象業種・事業:全ての業種および事業
・ 導入促進基本計画の計画期間:国の同意の日から3年間
・ 先端設備導入計画の計画期間:3年間、4年間または5年間
先端設備等導入計画の概要
「先端設備等導入計画」とは、中小企業・小規模事業者等が設備投資を通じて労働生産性の向上を図るための計画です。
国から「導入促進基本計画」の同意を受けている市町村において行う事業について、市町村から「先端設備等導入計画」の認定を受けることで、税制支援や金融支援、予算措置等の支援措置を活用することができます。
その他、詳細については下記にあります「先端設備等導入計画策定の手引き」をご覧ください。
認定を受けられる中小企業者の規模
先端設備導入計画の認定方法
先端設備等導入計画の認定のフローは下図のとおりです。
◎ 必ず「経営革新等支援機関」の事前確認が必要となります。(フロー図内①②)
◎ 設備取得は「先端設備等導入計画」を南部町が認定した後となります。
認定経営革新等支援機関については中小企業庁ホームページをご覧ください。
先端設備等導入計画に係る様式
● 先端設備等導入計画の様式