この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523児童手当現況届の提出について
中学校卒業前までのお子さんを扶養する方へ
子ども手当の申請はお済ですか?
児童手当の現況届は、毎年6月1日の世帯の状況を把握し、6月分以降の児童手当等を引き続き受ける要件を満たしているかどうかを確認するためのものです。
現況届の提出が必要な方
令和2年4月までに認定された児童手当受給者の方
令和2年5月29日付で現況届の用紙をご自宅に郵送しています。
現況届が届いていない場合は、子育て支援課(66-5525)までご連絡ください。
提出方法
なるべく返信用封筒をご利用ください。
ご持参される場合は、子育て支援課(健康管理センターすこやか内)までお願いします。
提出期限
令和2年6月30日(火)
現況届を提出されないと、6月分以降の手当が受けられなくなりますのでご注意ください。
提出するもの
区 分 | 受給者と子どもが 同居している場合 |
受給者と子どもが 別居している場合 |
児童手当・特例給付現況届 |
○ | ○ |
監護及び(生計同一・生計維持)事実についての申立書 | × | ○ |
※その他、状況により必要書類を提出していただく場合があります。