メニューを閉じる

ひょうしぎ学級第8回講座

       

2023年10月04日 更新

    

ひょうしぎ学級第8回講座

ひょうしぎ学級では12月10日、いこい荘で
「幸せはつくるもの ~子どもたちの昔・今・そして未来へ~」と題して
前南部町スクールソーシャルワーカーで、現在県子育て支援アドバイザーを
しておられる松本寿栄子先生からお話を伺いました。

私たちの生活が便利になればなるほど、赤ちゃんに声をかける機会が減ったり、
外で遊ぶ機会が減ったりしている現状。そこから見えてくる課題、そして今後は
何が大切なのかなど、事例などを踏まえながらお話をしていただきました。

今回の学習テーマは人権。南部町人権会議と共催して公開講座としました。
残念ながら一般の方の参加は少なかったですが、身近な問題、そして南部町を
担っていく大切な宝である子どもたちに関する問題で、実り多い講座となりました。

ひょうしぎ学級子ども

ひょうしぎ学級では、学級生を随時募集しています。
(問い合わせ)
 教育委員会事務局人権・社会教育課
 公民館・社会教育室 ℡64-3782

お問い合わせ

南部町公民館

窓口:天萬庁舎 2階/人権・社会教育課
庁舎案内

電話0859-64-3782

さいはく分館

窓口:キナルなんぶ/人権・社会教育課
庁舎案内

電話0859-46-0870

上へ戻る