メニューを閉じる

広報なんぶ 1月号

       

2023年10月04日 更新

    

広報なんぶ 1月号

広報なんぶ 1月号      12 11 10 9 8 7  

地域の宝を伝承   …………………………………………………………………………表紙

新年のごあいさつ  …………………………………………………………………………23
   ―南部町長  坂本昭文―

住民税の申告と所得税の確定申告が始まります …………………………………………45
   ―【申告相談日程】平成27213日(金)~316日(月)―

高額療養費制度が一部改正されました………………………………………………………6
   ―国民健康保険に加入されているみなさまへ―

~未来へつながる~子育てサポ ートプロジェクト……………………………………………7
    第5回 新しく行う事業編
      私立幼稚園に通う世帯に幼稚園を通して補助を行います
      チャイルドシートの購入費を補助します!
      同窓会を開催する費用を補助します!      

西伯病院だより  ………………………………………………………………………………6
   地域連携室の3つの支援
     安心して医療が受けられるようにする支援
     安心して退院できるようにする支援
     在宅生活を支える支援

すこやかだより…………………………………………………………………………………9
     「介護予防」みんなで実践!
        〜いつまでもイキイキと自分らしく生きる為に〜
        ■転ばない生活を心掛けよう■バランスよく栄養をとろう!
        ■外に出かけよう!■認知症を予防しよう!■うつ病を予防しよう!
        ■ひざ痛・腰痛を防ごう!■介護予防事業を利用しよう!
     介護予防教室のご案内

教育委員会だより   …………………………………………………………………………10
     パパの子育ては、楽しく笑顔で!~南部町子育てパパ育成講座~
     第一回南部町バウンスボール大会
     「おせの背中を魅せよう」町民運動 「みんなで あいさつ きもちよく」

育てよう一人ひとりの人権意識………………………………………………………………11
     知って・守ろう・子どもの人権~気づく・知る・感じる人権のつどい~
     素直な心で人権尊重~中学生人権作文コンテスト
                         鳥取県大会最優秀賞受賞!~
     世界における自由・正義・平和の基準~「世界人権宣言」人権週間~
     南部町民歌《未来へ大きく》 手話付DVDが出来ました

南部町立図書館です …………………………………………………………………………12
   BOOKS OF THE YEAR 2014 Vol.2
   ぬいぐるみのおとまり会
   1月の行政書士無料相談会
   1月のおはなし会

まちの話題 ……………………………………………………………………………………13
   おめでとうございます
      秋の叙勲 瑞宝双光章(地方自治功労) 中村 治夫さん
   サンタがまちにやってきた! おはなし・ドン冬のおはなし会
   こちら地域振興協議会「あいみ富有の里・南さいはく」

まちの話題 ……………………………………………………………………………………14
   みんなで南部町の未来を語らいや♪   「なんぶ未来づくりCafe」開催
   お弁当作りで家族に感謝   会見小で「会見っ子お弁当チャレンジ」
   地元の伝統芸能200人が堪能   法勝寺歌舞伎保存会定期公演会(表紙)
   跳んで 跳んで 記録に挑戦!   第五回大なわとびNo.1決定戦in南部町

おしらせ ………………………………………………………………………………………15
   本人通知制度をご利用下さい
   町営西伯墓苑使用者を募集します

おしらせ ………………………………………………………………………………………16
   南部町消費生活相談窓口です
   平成26年分公的年金等の源泉徴収票が送付されます

おしらせ ………………………………………………………………………………………17
   就学校の変更ができます
   就学援助をご利用ください
   入札参加資格審査申請書の追加受付を行います
   2015年農林業センサスにご協力ください
   平成26年分所得税及び復興特別所得税の確定申告の会場を開設します
    ~米子税務署からのお知らせ~
   デジアナ放送が終了します

おしらせ ………………………………………………………………………………………18
   多重債務・法律相談会    【1月開催分】
   放送大学4月入学生募集
   「盲学校ってどんなところ?」開催
   国の教育ローンをご利用ください
   《地域おこし協力隊の つ・ぶ・や・き》    野々上ゆき
     ~体験し、感じるプログラム開発中~ 

おしらせ ………………………………………………………………………………………19
   人の動き お誕生おめでとう、ご冥福を祈ります
   私たちの町 人口・世帯数
   特定(産業別)最低賃金が改定されました
   元気サポート
   1月の税金・使用料

広報なんぶ CALENDER  111日~210…………………………………………16
なんぶSANチャンネル 今月のオススメ番組

今月のMYベストショット………………………………………………………………………17
イノシシハンバーグ  ~じげの食材を使って1品いかが?~
リレーエッセイNo42 「楽しい会話のはじまり」

南部町のいきものたち(94)  ハイタカ …………………………………………………裏表紙
祐生出会いの館 「祐生コレクション「祐生に届いた年賀状」」 
    【平成2728()まで】

お問い合わせ

総務課

窓口:法勝寺庁舎 2階( 庁舎案内

電話0859-66-3112

FAX0859-66-4806

上へ戻る