【町長メッセージ】「緊急事態宣言」の発令をうけて
2023年10月04日 更新
2020/04/07
町長の陶山清孝です。
本日、政府は新型コロナウィルスの感染拡大に備える「緊急事態宣言」を、7都府県に発令しました。いま私たちは新型コロナウィルス感染拡大阻止に向けた新たな局面を迎えています。
感染収束の気配が見えるまでは、私たちの地域でも大げさなくらいの危機意識をもって対処することが重要です。すでに大都市圏から長期休暇などで帰省・移動された方もおられると思いますが、どうか2週間程度は外出を控え、検温等体調管理に当たってください。町民の皆様も不要不急の外出を控えていただき、人の密集や近距離での会話、換気の悪い空間という、いわゆる「3密」の場面を避けてください。
幸いにも現在、県内での新型コロナウィルス感染者は報告されていませんが、高齢者や基礎疾患がある方は重症化しやすいといわれています。南部町の高齢化率は約37%と高く、ひとたび発生した場合の重症化リスクは都市部よりも高いと考えています。
まず自分が感染しない、人に感染を広げないためにも、自分自身で行動を制限することが重要です。引き続き3つの「密」の場面を避けること。手洗い、咳エチケットと共に行動の自粛をお願いいたします。
そして、かかったと思った方で次の症状があれば「発熱・帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
■風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。
■強いだるさや息苦しさがある。
■味覚,嗅覚に違和感がある。
このような症状がある場合はすぐにご相談ください。
℡番号は31-0029、または31-9317 24時間対応しています。
急な発熱等で、取り急ぎかかりつけ医を受診される場合は、地域の医療を守るために必ず、事前に電話連絡をしてから受診していただきますようお願いします。
南部町では正確な情報を速やかに町民の皆様にお伝えしてまいります。町民一人一人の冷静で的確な行動制限が感染の拡大を防ぎ、健康と命を守ります。どうかご協力をお願いします。
なお、ご心配な点があれば南部町役場総務課℡66-3112までご連絡いただきますようお願いします。