この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523令和2年度第2回鳥取県町村職員採用資格試験について
南部町では、令和3年4月1日採用予定の職員の採用資格試験を次のとおり行ないます。
募集職種 | |||
☆一般事務 |
|||
受験資格 | |||
昭和60年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた方で、 鳥取県内在住者。(出身者を含む) |
|||
試験方法 | |||
・教養試験 時事、社会・人文に関する一般知識を問う問題(「自然に関する一般知識」の出題はありません。)、文章理解、判断・数的推理、資料解釈に関する能力を問う問題等について択一式による筆記試験 ・事務適正検査 事務職員としての適応性を正確さ、迅速さ等の作業能力の面からみる検査 ・性格特性検査 公務員に求められる六つの資質(指導性、情緒安定性、慎重性、積極性、意志力、規範性)について、性格特性をみる検査 ・作文試験 課題に対する理解力、文章による表現力などについての筆記試験 |
|||
申込用紙配布場所 | |||
南部町役場 法勝寺庁舎 総務課 南部町役場 天萬庁舎 町民生活課 西部町村会事務局(西部総合事務所内) ※郵送による申込用紙の請求を希望される方は、請求者の住所、氏名、連絡先を記入した用紙(任意のもので可)に140円分の郵便切手を同封し、封書にて下記まで請求してください。 |
|||
請求先 南部町役場 総務課 〒683-0351 鳥取県西伯郡南部町法勝寺377番地1 |
|||
申込書の受付期間及び提出場所 | |||
令和2年8月27日(木) 午後5時15分までに西部町村会事務局(西部総合事務所内)に提出してください。 西部町村会に郵送により直接提出することも可能です。(令和2年8月27日必着) |
|||
※ 南部町役場での受付はできませんので、ご注意ください。 | |||
第一次試験の日時 | |||
令和2年9月20日(日) 時刻及び試験会場は、受験票交付の際にお知らせします。 |
|||
お問い合わせ先 | |||
南部町役場 法勝寺庁舎 総務課 西部町村会事務局 〒683-0054 米子市糀町1丁目160(西部総合事務所内) |