神話のふるさと南部町 イラストコンテスト表彰式が開催されました!!
神話のふるさと南部町 イラストコンテスト作品大募集!!
平成24年3月25日(日)、南部町公民館多目的ホールで『神話のふるさと南部町 イラストコンテスト』表彰式が開催されました。
式典では、最優秀賞受賞者の佐久間さんは遠方(東京都)のため出席が叶いませんでしたが、審査員特別賞を受賞された小林さん(米子市)、南部町観光協会会長賞を受賞された関さん(米子市)をはじめとする応募者やイラストに関心のある方々の出席の中、古事記編纂1300年PR大使の吉本興業ユウトさんの進行により、主催者である南部町長から表彰状の授与が行われました。
◆審査結果
最優秀賞
作品タイトル 『再生』
応募者氏名 佐久間克敬 (東京都)
審査員特別賞
作品タイトル 『大国主と二女神』
応募者氏名 小林香緒里 (鳥取県米子市)
観光協会会長賞
作品タイトル 『命の話』
応募者氏名 関 のぞみ (鳥取県米子市)
◆審査講評
・いずれの作品も完成度が高く甲乙つけがたかった。
・南部町にまつわる神話を忠実に描いた作品を評価した。
・応募いただいた作品を今後工夫して活用してほしい。
平成24年3月22日(木)、表彰式に先立ち審査会が開催されました!!
審査会では、審査員全員の投票と審査会での意見交換によりイラストコンテストの趣旨に沿った作品の選考が行われました。
審査員長“加藤哲英さん”や特別審査員としてお招きした株式会社ガイナックス“赤井孝美さん”をはじめとする7名の審査員の皆さんが、それぞれの意見や感想を述べられ賞が決定しました。
南部町には、古事記の中で大国主命が蘇生した地とされる『赤猪岩神社』をはじめ、古事記伝承の場所や史跡があります。
『古事記編纂1300年』を機会にたくさんの方に『神話のふるさと南部町』を知っていただくことを目的に、古事記編纂1300年記念プレイベント『神話のふるさと南部町 イラストコンテスト』を開催します。
特別審査員は、株式会社ガイナックス 赤井孝美 さんに決定!!
下記のコンテスト募集要項を確認のうえ応募ください。
主催 | 南部町(共催/南部町観光協会、協力/鳥取県文化観光局) |
作品テーマ | 鳥取県南部町に伝わる古事記神話(南部町の古事記編纂1300年記念のホームページ等や古事記関連書籍を参考にして、未発表の創作原画を作成してください。) |
作品サイズ | はがきサイズ(はがき可)以上A4サイズ以下 |
画材 | 自由(写真・コピーは不可) |
応募資格 | 日本国内在住の小学生以上(個人) |
応募方法 | 作品の裏に、作品タイトル、作者本人の郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢(学年)・電話番号(自宅・携帯)・Eメールアドレス・職業を明記した紙を張り付けて郵送してください(はがきで応募の場合は、宛名面下部に明記してください。)※応募作品の返却はいたしません。 ※応募作品の著作権は主催者に帰属します。 ※応募作品に記入いただいた個人情報はコンテストに関する審査、問合せ、結果通知、並びに広報等に利用いたします。 |
送り先 | 〒683-0351 鳥取県西伯郡南部町法勝寺377-1 南部町役場企画政策課「イラストコンテスト」係 ※電話0859-66-3113 |
締切 | 2012年2月29日(水)必着 |
発表 | 3月下旬に南部町ホームページで発表し、後日、表彰式を行います。 |
賞 | ●最優秀賞(1名)賞状と副賞10万円相当(南部町特産品、図書カードなど) ●審査員特別賞(1名)賞状と副賞2万円相当(南部町特産品等) ●南部町観光協会会長賞(1名)賞状と副賞1万円相当(南部町特産品) |