南部町の生きものたち

南部町の自然

お問い合わせ

トピックス

  •  環境省は、さまざまな命を育む豊かな里地里山を、次世代に残していくべき自然環境の一つであると位置づけ、「生物多様性保全上重要な里地里山(略称「重要里地里山」)」500箇所を選定しました。
  •  選定された「重要里地里山」は地域におけるくらしや営み、保全活動等の取り組みを通じて守られてきた豊かな里地里山をみなさんに知ってもらうためのものです。
  •  このたび、「南部町の里地里山」は、「重要里地里山」に選定されました。
  • 町全域の範囲で選定を受けたのは、全国でも7市町村しかありません。
  • (千葉県大多喜町、新潟県佐渡市、石川県珠洲市、能美市、長野県栄村、愛知県美浜町、鳥取県南部町)
      南部町は西日本(近畿、中国、四国、九州)の中で唯一の町全域指定です。
名称 南部町の里地里山
所在地 鳥取県西伯郡南部町
選定理由

県西部に位置し、川沿いの平地部、丘陵地、町の南側の山地を除いた山林において、農林業を通じた農村環境の保全が全町的になされていることから、町全域の里地里山を対象とする。

律令国家以前から豊かな文化が栄えた場所であり、農地やため池、里山雑木林、特定植物群落の社叢林などによってモザイク状の土地利用が維持されており、町の鳥であるブッポウソウをはじめ、里地里山に特徴的な種が多く見られる。また、豊かな里地里山生態系のシンボルであるオオタカ、サシバの生息も確認されている。

 

南部町の生きもの図鑑 インデックス

動物

植物

南部町の自然