すこやか保健室
産後1カ月はおうちでゆっくり過ごしましょう
退院後は、入院中と同じように過ごし、ゆっくり体をやすめましょう。その間、家事はなるべく家族やお父さんに協力してもらいましょう。
体調に十分注意しながら、無理をせず、徐々に家事を始めます。
産後1カ月ごろ、出産した産婦人科で赤ちゃんとお母さんの健診を受け、医師の許可が出れば、普段通りの生活が送れるようになります。
出生届けの際に『赤ちゃん健康カード』(母子健康手帳発行時に配布済)を提出していただきます。産後1カ月ごろ、保健師または助産師が赤ちゃん訪問に伺います。
赤ちゃんの身体測定、子育てに関する相談や、乳児健診、予防接種についてのお話をします。
南部町子育て包括支援センター ネウボラ
保健師・助産師・栄養士などが、妊娠・出産・子育てに関する相談を伺います。
赤ちゃんのお世話のことや母乳の出方など、気になることがあれば、『南部町子育て包括支援センター ネウボラ(健康管理センターすこやか内)』へいつでもご相談ください。