食事と栄養のおはなし

離乳食はいつから始めるの?

 初めてスプーンを口にいれる時は下唇に少しあてると自然に赤ちゃんは口を開きます。無理をせず、お子さんのペースで進めましょう。

  1. 首のすわりがしっかりしている。
  2. 支えてあげると座れる。
  3. 食べ物に興味を示す。
  4. スプーンなどを口に入れても舌で押し出すことが少なくなる。
  5. よだれがたくさん出る。
  6. 食べたそうに口を動かす。  

食べ方の目安

お子さんの食欲や成長・発達に合わせて調整しましょう。
  • 生後5、6か月ごろ……1日1回、なめらかにするつぶした状態(ヨーグルトくらい)
  • 生後7、8か月ごろ……1日2回、舌でつぶせるかたさ(豆腐くらい)
  • 生後9~11か月ごろ……1日3回、歯ぐきでつぶせるかたさ(バナナくらい)
  • 生後12~18か月ごろ……1日3回、歯ぐきでかめるかたさ(肉だんごくらい)
上に戻る