食事と栄養のおはなし

思春期とは・・・

 思春期は成長期の最終段階で、身体的、精神的変化が著しく性差や個人差も大きい時期です。夜遅くまで勉強したり、テレビやゲームに夢中になったりして就寝時間が遅くなるなど、生活リズムが乱れやすくなります。また、やせや肥満といった将来の健康に影響を及ぼすようなことも考えられます。
 家庭からの自立を控えたこの時期は、望ましい食生活を自ら実践する力を身につけることが大切です。

この時期に身につけておきたい4か条

①朝食をきちんと食べ、生活リズムを整えましょう。
②料理をすることを身につけましょう。
③食品を選ぶ力をつけましょう。
④家族や仲間と食卓を囲んで楽しく食べ、コミュニケーションを培いましょう。

【ダイエットの落とし穴】

思春期は自意識が高まり、ダイエットへの関心を示すことが多くなるころですが、それと同時に身体をつくる大事な時期です。この時期に誤ったダイエッ食欲のない女性のイラスト.png トを行うと、身体に大きなダメージを与えます。特に女性は生理不順を引き起こし、骨粗鬆症の原因になります。

 

上に戻る