四季をより感じられる生活に
満足しています。

瀧山 佳代さん(35才)/カフェ経営
家族構成:夫雅人さん(36)・本人・大河(4才)・樹吹(9か月)
無農薬野菜や小麦が町内で手に入り、安心安全なものを口にすることができます。また、地域の大人が子供をみてくれるので、助けられ支えられて生活できていると思います。自然が多いので、常に自然の中でのびのびと走り回って遊ばせることができます
。
家族構成:夫雅人さん(36)・本人・大河(4才)・樹吹(9か月)
無農薬野菜や小麦が町内で手に入り、安心安全なものを口にすることができます。また、地域の大人が子供をみてくれるので、助けられ支えられて生活できていると思います。自然が多いので、常に自然の中でのびのびと走り回って遊ばせることができます
。
力になろうという人が何人もいて
有難さを感じています。

立見 正行さん(70才)
家族構成:ご本人・妻(68才)
豊かな自然と人情の厚さ、気遣いの細やかさを感じる日々です。おすそ分けや頂物のスケールも大きい!いつも互いに気にかけ合っていて、ここでは孤独など想定できません。
転入してきたばかりの頃は
声かけをよくしてもらいました。

中野 久志さん(43)/スポnetなんぶ理事長
家族構成:本人・妻絵美さん(45)・娘2人(高2・中2)
地域の活動が盛んで、横のつながりが出来ました。誰かが野菜を玄関に置いてくれたり、みなさんフレンドリーです。温泉地や観光地等、どこへ行くにも比較的近いので便利です。
大きな病院が近く、
買い物も不自由でないです。

長崎 義昭さん(72)
家族構成:本人・妻恵子さん(69才)
定年退職を機に南部町へJターンしてきました。柿の果樹園を譲ってもらい栽培を始め、まだ試行錯誤段階ですが、楽しいです。京都・岡山に住む孫が南部町へ来ると喜んでくれます。