ごあいさつ
「豊かな里山をデザインし、豊かなまちづくりに貢献します。」を理念に掲げています。
南部町は平成27年12月に町全域が環境省の生物多様性保全上重要な「里地里山」に選定されました。こうした恵まれた里山の魅力を広く発信すると同時に、その環境を活かした仕組みづくりを行うことによって、人々の興味や関心を高め「交流人口の増加」や「生涯活躍のまちづくり」に取り組みます。
取り組む4つの主な事業
- 移住定住の促進
各地域振興協議会と連携して、地域ニーズに合う移住者を誘致し、主に空家を活用しての移住定住を図ります。 - 職業紹介
移住者及び町民の皆さんを対象に、ハローワークと提携し無料の職業紹介をします。 - がんばれふるさと寄付返礼業務
返礼品として、これまでの町内産品に加え、特産品の開発やパッケージのデザイン等を進めます。またネットを使ったPRにも努めます。 - 里山デザイン大学(文部科学省の認める大学ではありません)
「里山デザイン」をコンセプトに里山での暮らしや遊びを学ぶ各種講座や自然環境・デザイン等の研究を行います。