HOME今月のコーナー法勝寺図書館 今月の展示コーナー

法勝寺図書館 今月の展示コーナー

夏休みを楽しもう!   2025.7

いよいよ今月から夏休みに入ります。

小あがりでは夏休みに向けて自由研究の本や読書感想文の課題図書を集めました。

自由研究は工作、科学の本など、夏休みだからこそできるおもしろいテーマの本がたくさんあります。

課題図書は低学年、中学年、高学年と学年に合わせた本が置いてありますので、

自分にぴったりの本を見つけてみてください。

 

えほんさんぽ バーナデット・ワッツ    2025.6

2か月ごとにリニューアルする「えほんさんぽ」。

今回の特集は、イギリス出身の絵本作家・バーナデット・ワッツさんです。

父は建築家、母は舞台装飾家という芸能一家に生まれ、自身も幼い頃から絵を描き始めました。

カラフルで鮮やかなタッチが特徴で、美しい自然や生き生きとした動物の絵は、見る人の心を癒します。

色鮮やかな童話の世界をお楽しみください。

 

COOLな生活    2025.7

実用書コーナーでは「冷」をテーマに本を集めました。

梅雨が明け、長い夏が始まります。

アイスや冷たいスープ、さっぱりした料理など、「食」から涼を感じたり、

夏服、家での過ごし方の本など、衣食住から「COOLな生活」を目指してみませんか?

 

 

夜空を見上げてごらん   2025.7

児童コーナーでは、「星座」をテーマに本を集めました。

7月7日は七夕です。晴れの日の夜空は星がよく見えますよね。

そんな時は外へ出て、夜空を見上げながら星座を探してみてはいかがでしょうか。

児童コーナーには色々な星座の本がありますので、ぜひ読んでみてください。

 

 

サクッと短編 Short Story  2025.7

文学コーナーでは、色々なテーマの短編集を集めました。

ミステリーや恋愛、怪談、ほっこりするお話、時代小説など、多種多様な物語が揃っています。

一人の作家さんの作品を読むのもよし、複数の作家さんの作品を集めた「アンソロジー」を読むのもそれぞれ違いがあって面白いです。

スキマ時間にサクッと読めてしまうのも魅力の一つ。

ぜひお手に取ってみてください。

 

 

キにナル○○ 柚木麻子    2025.7.8

隔月でリニューアルしている「キにナル○○」。

今回は、柚木麻子さんの本の展示です。

大学時代から脚本家を目指し、社会人として一般企業で働きながら小説を書いていた柚木さん。

2017年に直木賞候補にもなった『BUTTER』が大ヒットし、

36ヵ国語での翻訳が決定するなど、今海外でも爆発的な人気を博しています。

金髪の女性が描かれた『BUTTER』の表紙を一度は見たことがあるのではないでしょうか。

この機会に一度、柚木さんの作品を読んでみてください。

 

 

キナルなんぶ★100万人プロジェクト   2025.7

キナルなんぶ来館者100万人を目指し、図書館でも季節ごとの展示をしています。

今月のテーマは、「海」。

7月に入り、だんだんと海開きする海水浴場が増えてきました。

海で泳いだり、海釣り、ビーチバレーや砂浜遊びなど、たくさんの楽しみ方が出来ます。

また、海には様々な生きものたちが住んでいるので、見つけてみるのも良いかもしれません。

海遊びや海の生き物についてなど、海に関連する本を集めていますので、ぜひご覧ください。

 

 

文字サイズ
拡大
縮小
戻す