HOME今月のコーナー天萬図書館 今月の展示コーナー

天萬図書館 今月の展示コーナー

『今月の○○コレクション』町内在住・広戸希美さん ポムポムプリンコレクション  2025.8

8月の〇コレは、町内在住・広戸希美さんのポムポムプリンコレクションです。

ポムポムプリンは丸っこいフォルムが可愛らしい、ゴールデンレトリバーの男の子です。

広戸さんがポムポムプリンを好きになったのは社会人になられてからだそうで、

今回のコレクションには雑貨などのほかにぬいぐるみ、コラボグッズを展示しています。

珍しいグッズも展示しておりますので、ぜひご覧ください。

合わせてサンリオキャラクター関連の本を置いていますので、

そちらもご利用ください。

     

 

47都道府県を舞台にした小説 東日本編 2025.7・8

一般書コーナーでは「47都道府県を舞台にした小説を集めてみたが、全部は並びきれないので今月は東日本編にしてみた」と題し、

北海道、東北、巻頭、中部が舞台の小説を集めました。

東日本だけでも本当にたくさんの作品があることがわかります。

小説を読んで、プチ旅行気分を味わってみませんか?

   

 

読書感想文 課題図書コーナー 2025.7.8

今月から町内の小・中学校は夏休みに入ります。

そこで図書館では課題図書の貸出を行っています。

読書感想文の宿題にご活用ください。

   

 

夏休みおたすけコーナー 2025.8

夏休みに合わせ、自由研究や工作の本を集めました。

夏休みの宿題に困っている、自由研究のテーマが決まらない...という方はおられませんか?

そんな時はぜひ図書館の本をご利用ください。色々な本をご用意しております。

 

 

たのしいなつやすみ 2025.8

児童コーナーでは、「夏休み」をテーマとした本を集めました。

夏休みも中盤に差し掛かろうとしていますが、皆さんはどんなことをしましたか?

夏祭り、花火、プール、キャンプ、旅行...

夏休みにしたいこと、楽しいことがたくさん詰まったコーナーになっております。

思い出作りのきっかけにしてみてはいかがでしょうか。

 

夏がきたー!海に行く?山に行く?キャンプにする?  2025.8

実用書コーナーでは、キャンプ、山登り、海遊びなどの夏レジャーをテーマに本を集めました。

山・海の生き物図鑑や登山、キャンプ入門書など、夏にやりたいレジャーの本を展示しています。

ぜひお手に取ってみてください。

 

本でつながろう

南部町立図書館では新たな企画として、皆さまからのおすすめ本の紹介を募集しています。

小説、詩、エッセイなど、本の種類は何でも構いません。

「ぜひ他の人におすすめしたい!」「この本を広めたい!」「たくさんの人に読んで欲しい!」など、

皆さまの熱い想いをカードに書いて、カウンターまでお持ちください!

後日、本と一緒に展示させていただきます。

法勝寺図書館、天萬図書館両館で開催しています(写真は天萬図書館)。

たくさんのメッセージをお待ちしております。

 

戦後80年 平和について考える本 2025.8

今年は戦後80年を迎える年にあたるということで、「戦争について考えよう」をテーマに本を集め展示しています。

8月6日は広島に原爆が落とされた日、9日は長崎、15日は終戦記念日と、

8月は平和について改めて考える機会が多くあります。

世界では現在も各地で紛争が起こっています。子どもも大人も、平和とは何か、

戦争について、考えてみましょう。

 

文字サイズ
拡大
縮小
戻す