HOME今月のコーナー天萬図書館 過去の展示コーナー2022年(天萬図書館)

2022年(天萬図書館)

『私の○○コレクション』 南部町立図書館の「郷土資料コレクション~板祐生カレンダー編~」   2022.12

今回の〇コレは、南部町立図書館で収集保存している「郷土資料コレクション~板祐生カレンダー編~」です。

このカレンダーは、祐生出会いの館より図書館へ寄贈いただき、図書館資料として保存しているものです。

かつて、祐生出会いの館が自館の作品を活かし作成をしておられましたが、現在は作られていないため、貴重なものとなっています。

図書館というと読み物のイメージがあるかと思われますが、この様な郷土資料の収集保存も大事な図書館のお仕事です。

 

クリスマスのおはなし   2022.12

もうすぐクリスマス。

児童コーナーでは、クリスマスがテーマの絵本を集めました。

動物たちのクリスマスの過ごし方や、森へモミの木を伐りに行くところから始まる

外国のクリスマスのお話等、絵を見るだけでもわくわくしてきます。

本で暖をとる   2022.12

読んだらポカポカ暖かくなってくる本を集めました。

鍋をテーマにあれこれ繰り広げられるい短篇集、正直な感想が綴られた温泉紀行など、

寒い日こそぜひ手に取っていただきたい本ばかりです。

年末・年始のお役立ちレシピ   2022.12

色んなことがあった2022年も、あと1か月となりました。

ゆっくり過ごしたいけれど、何かと行事が多い月でもあります。

そこで、今月の実用書コーナーでは、パーティーごはんや年末年始に役立つレシピ本をテーマとしました。

手間を省いた負担の軽いレシピ、華やかだけど簡単に作れちゃうレシピが盛りだくさん。

美味しい・楽しい年末年始をお過ごしください。

 

アンタんとこの畑、どげしとる?   2022.12

「アンタんとこの畑、どげしとる?」コーナーはご存知でしょうか。

タイトルの通り、ご自宅の田畑の様子をつぶやき合い、交流が出来るコーナーです。

家庭菜園をする上での悩み、コツが知りたい等、なんでも結構です。

図書館へ立ち寄られた際は、紙につぶやきを書いて、設置してあるボードに貼ってみてください。

誰かから返事があるかも…?

『私の○○コレクション』町内在住・佐藤真弓さんの「切手」コレクション   2022.11

今回の〇コレは、南部町在住、佐藤真弓さんの「切手」コレクションです。

切手が好きで収集されていたという佐藤さん。

記念切手や、お年玉付き年賀はがきで当たった干支の切手など、気が付けば沢山集まっていたのだとか。

世代を越えた切手の数々に懐かしい記憶が蘇ります。

 

アートな表紙の絵本   2022.11

芸術の秋にちなんで児童コーナーでは、中が気になる、早く開いてみたくなる様な

アートの表紙の絵本を集めました。

子どもたちの想像力を掻き立てる芸術的な作品が並びます。

ぜひ本を開いて、お話の世界をのぞいてみてください。

秋を愉しむ   2022.11

「秋」をテーマとした小説から、秋に食べたい料理、季節の花、観光など、秋が感じられる本を幅広いジャンルから集めました。

読みものを探しに、綺麗な紅葉の写真集を借りに、色んな形で秋を愉しんでみてはいかがでしょうか。

ご希望の本があれば、職員へお気軽にお尋ねください。

 

秋こそ、キャンプ!   2022.11

キャンプというと夏のイメージがありませんか?

キャンパー界隈では、セミや蚊がいない、少し肌寒くなってきたこの秋がキャンプにうってつけなのだとか。

紅葉を楽しみ、夜は焚き火で身体を温め、美味しいごはんを作って食べる。

ひとりで・仲間と・家族と楽しめるキャンプレシピ、沢山あります。

キャンプデビューしてみませんか?

アンタんとこの畑、どげしとる?   2022.11

天萬図書館では8月より、「アンタんとこの畑、どげしとる?」コーナーを設営しています。

家庭菜園をする上での悩みや、コツが知りたい等、なんでも結構です。

図書館へ立ち寄られた際は、つぶやきを紙に書いて、設置してあるボードに貼ってみてください。

誰かから返事があるかも…?

『私の○○コレクション』町内在住・西谷聡美さんの、「宮沢賢治」コレクション   2022.10

今回の〇コレは、南部町在住、西谷聡美さんの、「宮沢賢治」コレクションです。

子どもの頃に観た映画、「銀河鉄道の夜」に魅せられ、それ以来、宮沢賢治に関するグッズや賢治の出身である岩手県に関連するものを集めるようになったのだそうです。

「集めた」というより「集まった」というのが合っているものたち、これからも機会があれば増えていくのだろうなあと思います。

と語る西谷さん。宮沢賢治への想いが溢れる展示となっています。

 

みーつけた!秋   2022.10

お芋、サンマ、柿…食べ物が美味しい季節がやってきました。

児童コーナーでは、秋に収穫される美味しい食べ物をはじめ、落ち葉や木の実の本等、もっと外遊びが楽しくなる本を集めました。

見た目も秋らしい展示となっています。

大人になってから読みたい絵本   2022.10

大人になってから読書をすることはあっても、なかなか絵本を読む機会は少なくなったのではないでしょうか。

天萬図書館では、ぜひ大人になってから手に取っていただきたい絵本を集めました。

成長に伴い色んな感覚が養われます。子どもの頃に読んだ本を、今のあなたの感覚でもう一度読み直してみませんか?

 

出来ました!新米 どう食べる?   2022.10

そろそろ稲刈りシーズンですね。南部町は田んぼをされている方が多いため、この時期はいたるところで黄金色の稲穂がそよぐのが見られ、とても美しい光景が広がります。

お米の美味しい炊き方から、色んなアレンジ料理まで、お米を美味しく頂く実用書を集めました。

色んな食べ方で新米を楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

アンタんとこの畑、どげしとる?   2022.10

天萬図書館では8月より、「アンタんとこの畑、どげしとる?」コーナーを設営しています。

家庭菜園をする上での悩みや、コツが知りたい等、なんでも結構です。

図書館へ立ち寄られた際は、つぶやきを紙に書いて、設置してあるボードに貼ってみてください。

誰かから返事があるかも…?

 

↓コーナーには家庭菜園や農業に関する本を配架しています。

 貸出しも出来ます。ご自由にご覧ください。

『私の○○コレクション』米子市在住の蒐集家・ムサシさんの、「美しい本」コレクション   2022.9

今回の〇コレは、米子市在住の蒐集家・ムサシさんの、「美しい本」コレクションです。

庄司浅水(書物研究家)・寿岳文章(和紙研究家)・今井田勲(文化出版局・季刊銀花編集長)の三氏の著書や関連雑誌で見た豪華本、希少本、装幀の美しい本に感銘を受けられたムサシさん。こんな素晴らしい本の世界があるのか、と蒐集を始められたそうです。

展示ケースには、ビロードに燃える赤色の箱の中心に女性のブロンズ像がはめこんであるものや、山羊皮で出来た紙に銅板で摺られた道化が描かれているもの等、本に携わる私たちもなかなか目にしたことのない、貴重なものばかりです。

ぜひこの機会に近くでご覧になってみてください。

 

おつきみ   2022.9

今年の十五夜は、9月10日(土)です。

1年の中で最も空が澄み渡る8月のこの日に美しい月を眺める、という古くから日本に伝わる行事です。

お供え物というとススキや月見団子のイメージが強いですが、地域によっては様々なお供え物がある様です。

調べてみても面白いかもしれませんね。

空へ!   2022.9

空、天文に関する本を集めました。

ようやく暑い夏も落ち着き、そろそろキンモクセイの香りが漂う秋がやってきます。

季節の変わり目で体調を崩しやすい方が多い、とこの間ニュースでやっていました。

夏を乗り越えた自分にお疲れ様。と一息ついて、空を見上げながら読書を楽しんでみませんか?

 

今月のSDGsコーナー「15.陸の豊かさも守ろう」   2022.9

今月は、「15.陸の豊かさも守ろう」です。

陸の豊かさと言われても、壮大なテーマになかなか想像が追いつかない方もおられるのではないでしょうか。

図書館では、動物保護、自然保護に関する本を始め、身近なところから取り組めるものは何か、考えるきっかけとなる様な本や資料を集めました。

他のテーマについても本や資料多数ありますので、お気軽に職員にお尋ねください。

   

アンタんとこの畑、どげしとる?   2022.9

天萬図書館では先月より、「アンタんとこの畑、どげしとる?」コーナーを設営しています。

お気づきでしたでしょうか?(ひっそりと始めました。)

趣味で家庭菜園をされている方、これから始めてみたいなあと思われている方同士、この伝言板を通じて、野菜や花づくりのテーマで盛り上がれたらと思い設置をしてみました。

家庭菜園をする上での悩み、苦労、コツ等、なんでも結構です。

図書館へ立ち寄られた際は、ぜひ一言つぶやきを用紙に書いてみてください。

誰かから返事があるかも…?

 

『私の○○コレクション』米子市在住Iさんの、懐かしい!少女マンガコレクション   2022.8

今回の〇コレは、米子市在住・Iさんの、懐かしい!少女マンガコレクションです。

”「あの頃の少女マンガ」のおかげだと、感謝しています。”

その語るのは、コレクションの持ち主、米子市在住のIさん。

学生時代、友人に薦められた『ポーの一族』というマンガを読み、少女マンガに対する固定観念(少女向けのもの)

が見事に壊れ、それからよく読むようになったのだとか。

学生時代に所属していた漫画研究会ではマンガに限らず色んなことを語り明かし、

その後の「自分」の半分以上はあの時期に作られたと思う、と感慨深そうに話しておられました。

展示しているマンガの中には、月刊誌『りぼん』に掲載されていたものもあるので、

あ、これ読んだことある!という方もおられるのではないでしょうか。

貴重なコレクションの展示をぜひご覧ください。

   

さあ!ぼうけんにでかけよう!   2022.8

国内から海外まで、様々な冒険のおはなしを集めました。

☆りゅうの子どもを助けに、冒険の旅へ出るお話

☆初めて一人でおばあちゃんの家に行くお話

☆外国の少女とゆかいな仲間たちが繰り広げる冒険のお話

など、身の回りの冒険から広い世界へ飛び出していくものまで様々です。

あの頃を思い出して、大人になってから読んでみるのもきっと面白いでしょう。

 

沖縄   2022.8

沖縄返還50周年にちなんで、沖縄をテーマとした展示となっています。

暮らしや歴史について、食べ物や話題のものについて、沖縄でしか見られない昆虫や植物についてなど、

様々なジャンルを取り揃えています。

現在放送されている朝の連続テレビ小説も、沖縄が舞台ですね。

この機会にちょっと沖縄のこと、覗いてみませんか?

   

夏休みの自由研究、お助けします!   2022.8

前月に引き続き、自由研究お助けコーナーを特設しています!

オリジナルの「自由研究おたすけブック」も、沢山の方にお持ち帰りいただいています。

なにかお困りのことがあれば、お気軽に職員へお尋ねください。

     

『私の○○コレクション』西原在住Iさんの、中山七里・大人の「いっき読み」コレクション   2022.7

今回の〇コレは、西原在住・Iさんの、中山七里・大人の「いっき読み」コレクションです。

書店に立ち寄った際にふと目に入った「映画化!」の文字を見て、1冊買ってみたのがきっかけだそうです。

それ以降、書店で名前を見つけては買って読むようになり、気づいたら40冊以上にもなっていたんだとか…!

推理小説で有名な中山七里の作品。

過去には、著書『さよならドビュッシー』で、「このミステリーがすごい!大賞」を受賞しておられ、

数々のシリーズ作品で人気を博している作家です。

みなさんもこの機会にまずは1冊、手に取ってみてはいかがでしょうか。

   

音を楽しもう!   2022.7

いつもは季節の展示をしている絵本のコーナーですが、今回は「音」に関する本を集めてみました。

土の中で育つ野菜たち、楽器、空気や風…どんな音が聞こえてくるでしょう。

オノマトペやことばの本などもあります。

ひやっとする怖い話   2022.7

7月になりました。

今年もあつ~い夏になる予感がします。

さて、暑い夏の定番といえば、背筋の凍る様なこわ~い話です。

ただ、怖い話にもホラーやミステリーなど様々です。

挑戦したいけど、苦手な内容だったら…と足踏みされておられる方向けに、

内容を紹介する付箋が貼ってありますので、ぜひ手に取ってご覧ください。

ひやっとする怖い話で、涼しいひと時を。。。

 

今月のSDGsコーナー「14.海の豊かさを守ろう」   2022.7

今月は、「14.海の豊かさを守ろう」です。

7月は全国各地で海開きが行われます。

楽しく海水浴が出来るのも、自然環境が保たれているおかげです。

しかし、人間が出すゴミや排気ガスによって年々環境が汚染され、

海の生き物たちが過ごしにくくなっているのが現状です。

声を掛け合って、出来ることから始めましょう。

 

夏休みの自由研究、お助けします!   2022.7

天萬図書館では、毎年恒例、夏休みの自由研究に関する展示をしています。

テーマが決まらない…

テーマは決まったけど、どうやってやったら良いのか分からない…など、

お困りのことがあれば、遠慮なく職員へご相談ください。

わくわく楽しい夏休みにしましょう!

 

『私の○○コレクション』小林さんの阪神タイガースコレクション(熱血応援編)   2022.6

今回の〇コレは、前月に引き続き町内在住・小林さんの阪神タイガースコレクション(第2弾)です。

「熱血応援編」と題し、小林さんが米子応援団で使用されているグッズをメインとした展示となっております。

アツい展示をぜひご覧ください!

 

あめふり   2022.6

6月は梅雨の時期。

「あめふり」をテーマに本を集めました。

ながぐつ・かえる・かさがでてくる絵本や、どろんこ遊び、室内遊び等、

雨の日でも楽しめる展示となっております。

梅雨の時期の生き物といえば、カエル。

展示にもカエルの絵本を沢山並べていますが、

カエルたちも池の中で色んなストーリーやドラマがある様です。

読み比べてみるのも面白いです。

『私の○○コレクション』小林さんの阪神タイガースコレクション   2022.5

今回の〇コレは、町内在住・小林さんの阪神タイガースコレクションです。

直筆サイン入りボール、バット、帽子、色紙…なかなかお目にかかれない貴重な一品たちが勢ぞろい!☆

野球はルールくらいしか知らない私も、展示品を並べているとゾクゾクした気持ちがこみ上げてきました。

小林さんは普段、米子応援団として活動をしておられます。米子応援団は平成元年に発足し、今年で34年目になるのだそうです。

コロナ感染症が拡大する前は年間6回ツアーを行い、最近ではモニター観戦を通じて楽しみながら熱い仲間たちと一緒に選手の皆さんへ想いを届け続けておられます。

展示には小林さんからお預かりした阪神ファンの方々への想いも添えて、展示をしています。

なかなか見られないこの機会、ぜひ天萬図書館へお出かけください。

   

SDGs(エスディージーズ)ってなに?   2022.5

最近よく耳にする、「SDGs(エスディージーズ)」。

なんか沢山カラフルな項目があって…持続可能ななんとかで…

この様な ”ぼんやり” としたイメージをお持ちの方も、きっとまだまだおられるのではないでしょうか。

天萬図書館では、SDGsのとはなにかについて紹介しています。

また、17項目ある目標のうちの16番目、「平和と公平をすべての人に」を今月の目標とし、

関連する図書や資料を展示しています。

   

↓館内左奥にある「お話しコーナー」で展示をしています。ご自由にご覧ください。

山の空気を読書する   2022.5

最近ではキャンプや登山等、人の密集を避けて自然と触れ合う過ごし方が人気を集めています。

外に出ることが難しい方も、本を片手にお好きな場所で大冒険してみませんか?

時代ものから現代小説まで、『山』をテーマに描かれた図書を集めました。

   

ピクニックへ行こう   2022.5

今年は全国的に梅雨入りが早いようですね。

5月のお天気の良い日は、ぜひお弁当を持ってピクニックに行きたいものです。

美味しそうなお弁当やうきうきと楽しい気持ちにしてくれるお散歩の絵本など、

春にお子さんと読んでほしい絵本を集めました。

色鉛筆画で描かれた優しいタッチの絵本は、一緒に読んでいる大人も心が和らぎます。

 

『私の○○コレクション』中野さんのピアノコレクション      2022.4

今回の〇コレは、中野さんの「ピアノコレクション」です。

お子さんがピアノを習い始められた時に、自分も弾きたい…!という気持ちが抑えきれず、楽譜を集められたのだそうです。

自分の手元にあるだけでもう弾けたような気分になったというそのお気持ち、なんだかわかる様な気がします。^^

年月が経ち、茶色くくたびれた楽譜たち。入門的なものから難曲チャレンジ編まで思い出の詰まった楽譜を沢山展示しています。

ぜひご覧ください。

   

時代小説にて候ふ       2022.3

壁面展示コーナー、今回のテーマは「時代小説」です。

現代を生きる私たちには、味わうことのできない世界へ行ってみませんか。

ほっこりした心温まる物語もあれば、悪を取り締まる心熱くなる物語もあります。

これまで時代小説を読んだことがある方も、読んだことのない方もこの機会に手に取って見ませんか?

 

春がきた       2022.3

少しずつ暖かい日も増え、春の足音を感じる3月。

児童コーナーでは春の訪れを知らせる「春の使者」を特集しています。おひなさま、うぐいす、ふきのとう、つくし…。

もうすぐやってくる春、誰が一番に見つけられるかな?ぜひ、探してみてね♪

 

お豆の美味しさ再発見     2022.2

2月といえば、節分。それにちなみ、豆料理の特集をしています。

大豆からできる味噌、豆腐、納豆。甘い小豆。豆料理ってこんなに幅が広いんだ、と驚かされるかも!

タンパク質、ビタミン、ミネラル、食物繊維…おいしく体も喜ぶ豆のチカラで、この冬を元気に乗り越えましょう♪

 

節分      2022.2

鬼は外、福はうち!豆まきをして、鬼を追い払おう!…でも鬼って怖いばっかりじゃないのかも。

鬼だって遊んだり働いたり、笑ったり泣いたりするんです。

いろんな鬼に会ってみませんか?恵方巻など、節分にちなんだ本もありますよ♪

 

CHOCOLATE     2022.2

2月といえば、バレンタインデー。チョコレートが食べたくなりますね。

誰かに手作りチョコを送る機会はコロナ禍の影響で減ってしまったかもしれませんが、

今年は自分で楽しむためにチョコを作ってみるのもいかがでしょうか。

『私の○○コレクション』大下さんの「大下親子 親子演芸」コレクション    2022.2

今回の〇コレは、大下さんによる「大下親子 親子演芸」です。

南部町のイベントでとっても有名な大下親子。

大下お父さんと息子3人で、獅子舞、ひょっとこ、どじょう掬いなどの豊富なレパートリーで私たちを楽しませてくれます。

今回は、獅子舞・ひょっとこのお面・どじょう掬いの道具・衣装など、貴重なラインナップとなっています。

コロナ禍で出演回数が減ったとのことですが、ステイホーム中も芸を磨いているとのこと、

披露されるのが楽しみですね。ぜひご覧ください。

   

今はコレ       2022.2

第166回 芥川賞・直木賞の受賞作品と候補作品のうち、天萬図書館にあるものを展示しています。

南部町図書館・小中学校の司書が2021年Books of the Yearに選んだ本も展示しています。

法勝寺図書館でも、第166回 芥川賞・直木賞の受賞作品と2021年Books of the Yearの展示を行っています。

他館にある本は取り寄せもできますので、お気軽にご利用ください。

中学生・高校生ポップコンテスト   2022.2

鳥取県子どもの読書活動推進事業2021 中学生・高校生ポップコンテストにて優秀作品に選ばれたポップのうち、

天萬図書館にある本をご紹介しています。

1冊1冊、その本への愛情が伝わってくるポップに引き込まれます。より魅力的に並んだ本たちをぜひご覧ください。

 

寅年作家を極める       2022.1

2022年は寅年。それにちなみ天萬図書館では、寅年生まれの作家による作品を展示しています。

今年の年男・年女の作品に触れて、2022年の読書初めとしてみるのもいいかもしれません。

その当時起きた出来事を振り返りながら、お気に入りの1冊を見つけてみてください。

今年も皆様にとって良い本との出会いがありますように!

 

あなたの背中をそっと押してくれる自分だけの『神フレーズ』       2022.1

みなさんには大切にしている座右の銘はありますか?

「特にない」という方も、悩んだり、立ち止まったりするときに、誰かの言葉に勇気をもらった経験はあるのではないでしょうか。

今回は、あなたの背中をそっと押してくれる名言集を取り揃えました。

あなただけの「神フレーズ」がきっと見つかるはずです。

ゆき ゆき ゆき         2022.1

寒くなると空から降ってくる白い雪、触れると冷たくて積もると嬉しくて…。

そんな雪にちなんだ本を展示しています。

雪を楽しむ絵本や、雪景色の中繰り広げられる物語、美しい雪の結晶についての科学絵本もあります。

いろんな「ゆき」の世界をのぞいてみませんか?

 

『私の○○コレクション』小林さんの「キティちゃん」コレクション    2022.1

今回の〇コレは、小林さんの「キティちゃん」コレクションです。

小さい頃からキティちゃんが大好きだった小林さん。

旅行先で見つけたり、家族や友人からお土産でもらったりしたご当地キティちゃんがたくさん集まり、その数なんと210!

全国各地限定のキティちゃんが、それぞれの土地柄に合わせて変身する姿がかわいくて、ずっと大切にされてきたそうです。

一つ一つのご当地キティちゃんに、思い出が詰まっている貴重なコレクションとなっています。ぜひご覧ください。

   

とっとりとうだいもっとくらし       2022.1

旅行に行きづらい今だからこそ、鳥取県の魅力を再発見してみませんか?

天萬図書館郷土資料コーナー付近のおはなしのへやにて、鳥取県にまつわる本をご紹介しています。

山陰の美しい風景や、語り継がれてきた民話、ガイドブック…。読めば益々鳥取県が好きになります!

文字サイズ
拡大
縮小
戻す