南部町における再生可能エネルギー発電設備の設置等に係るガイドライン
目的
|
このガイドラインは、生活環境、自然環境、歴史・文化的資源等の保全の観点から遵守すべき事項や調整手順を明らかにすることによって、事業者と町民の相互理解のもとで、再生可能エネルギー利用の円滑な推進を図ることを目的としています。
対象 |
●太陽光発電設備のうち、出力が50キロワット以上のもの
●風力発電設備のうち、出力が100キロワット以上のもの
区域 |
南部町全域を対象とします。
事業の周知 |
事業計画の周知及び説明については、町への事前説明、住民及び自治会等への事前説明と合意形成を求めます。
発電設備の適切な管理 |
設備設置後において、発電設備が正常な機能を維持し、破損又は事故を未然に防ぐよう求めます。また、設置後に騒音等による周辺環境への影響が発生したときは、誠意を持った対応を求めます。
町への協力 |
事業者へ町が実施する環境学習等に積極的に協力すること、地域貢献に努めることを求めます。
適用日 |
令和3年3月1日
南部町における再生可能エネルギー発電設備の設置等に係るガイドライン |
本ガイドラインの詳細は、下記よりダウンロードしてご確認ください。