鳥取県西伯郡南部町(とっとりけんさいはくぐんなんぶちょう)行政サイトは、町内の情報・行政情報・くらしの情報をお届けしています。

鳥取県西伯郡・南部町行政サイト

メニュー
RSS
文字サイズ
HOME町民生活課住民票・戸籍謄本などの各証明書の発行について窓口での本人確認にご協力ください

この情報は【総務課】が担当しています。

法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806

この情報は【税務課】が担当しています。

法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802

この情報は【町民生活課】が担当しています。

法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114
天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781

この情報は【建設課】が担当しています。

法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115
法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555

この情報は【上下水道室】が担当しています。

法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807

この情報は【企画政策課】が担当しています。

法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113

この情報は【議会事務局】が担当しています。

法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804

この情報は【出納室】が担当しています。

法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801

この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。

法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112

この情報は【産業課】が担当しています。

天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783

この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。

天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792

この情報は【南部町公民館】が担当しています。

南部町公民館 TEL 0859-64-3782

この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。

天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787

この情報は【健康福祉課】が担当しています。

健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523

この情報は【福祉事務所】が担当しています。

健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523

窓口での本人確認にご協力ください

窓口での本人確認にご協力をください

 南部町では、第三者のなりすましを防ぐとともに、皆さんの個人情報を守るため、個人情報が記載されている証明書等の申請(住民票など)や住民異動届出の受け付けを行なう際、窓口に来られた方に対して本人確認をさせていただいています。
 ご面倒をおかけしますが、ご協力をお願いします。

本人確認をさせていただく届出・証明

本人確認のための書類

住民票の写し、記載事項証明書交付申請書

戸籍の附票・身分証明書交付申請書

印鑑登録証明書交付申請書

住民異動届
(転入届、転居届、転出届、世帯変更届等)

戸籍全部事項証明・戸籍個人事項証明書交付申請書

戸籍(除籍・原戸籍)謄抄本の写し交付申請書

戸籍届出等に関する諸証明申請書

住民票の閲覧請求書

法令の規定により官公庁が発行した身分証明書等で本人の顔写真が貼付されたもの
(以下有効期限内のものに限る)

1.マイナンバーカード・住民基本台帳カード

2.運転免許証
(国際運転免許証、外国運転免許証)

3.旅券(パスポート)

4.海技免状

5.電気工事士免状

6.無線従事者免状

7.特殊電気工事資格者認定証

8.認定電気工事従事者認定証

9.耐空検査員の証

10.航空従事者技能証明書

11.宅地建物取引主任者証

12.船員手帳

13.戦傷病者手帳

14.動力者操縦者運転免許証

15.運行管理技術検定合格証明書

16.猟銃・空気銃所持許可証

17.教官資格認定証

18.身体障害者手帳

19.在留カード

20.特別永住者証明書

21.官公署等の職員に対して交付された身分証明書又はこれらと同等の書類
(写真、氏名、生年月日のあるもの)

法令等の規定により官公署等が発行した書面で、通常本人が所持していると認められるもの

1.健康保険・共済組合の被保険者証

2.介護保険被保険者証

3.後期高齢者医療被保険者証

4.特別医療費受給資格証

5.各種年金証書・年金手帳

6.生活保護受給証明書

7.公立学校又は私立学校発行の学生証・生徒手帳

その他町長が必要と認める書類で、通常本人が所持していると認められるもの(2点以上提示)

1.クレジットカード

2.キャッシュカード

3.預(貯)金通帳

4.税金・公共料金の領収書

5.社員証(本人の写真が貼付されたもの)

臨時運行許可申請書

住民税に関する証明書の申請

固定資産税に関する証明書、閲覧及び縦覧の申請
(住宅用家屋証明書を除く)

軽自動車登録、廃車申請

国民健康保険税納付済証明書

納税証明書
(継続検査用の軽自動車税納税証明書を含む)

国民健康保険被保険者証の交付

身体障害者手帳所持者証明書

自動車税等に係る生計同一(常時介護)証明書

ETC利用対象者証明書

放送受信料免除(半額免除)申請書

特別医療費受給資格証の交付

後期高齢者医療被保険者証の交付

自動車保管場所使用承諾証明書

土地(町有地)貸付証明書

町営住宅入居等証明書

上下水道料金支払証明書

介護保険料納付済証明書

介護保険被保険者証交付申請書

障害者控除対象者証明書

おむつ代医療費控除証明

主治医意見書の内容についての確認書

(注) 法令等により本人確認が規定してある項目は除外する