ホームページ運用管理規定
背景・目的
近年、インターネットと電子端末の普及から、ウェブサイトを利用して情報収集をしている人は増加傾向にあります。
自治体のウェブサイトにおいては、年齢や障がいの有無等にかかわらず、誰もが見やすく使いやすいユニバーサルデザインに対応したホームページを提供すること(アクセシビリティへの配慮)が強く求められています。
こうした状況の中で、当町では令和5年12月にページデザインや記事の表記方法の統一など、分かりやすく探しやすいサイト構造設計の実現等を目的に、ホームページシステム(コンテンツマネジメントシステム)を一新し、町公式ウェブサイトの全面的なリニューアルを実施しました。
総務省「みんなの公共サイト運用ガイドライン(2016年度)」に基づいた「JIS X 8341-3:2016の適合レベルAA」に準拠しております。
令和7年4月には、町公式ウェブサイトの適正な運用を図るため、目的や定義等を明確化した「南部町ウェブサイト運用管理規定」及び「南部町ウェブサイト管理要綱」、「南部町CMS管理要領」を策定しましたので以下に公開いたします。
今後も、各ページのアクセシビリティ・ユーザビリティを高めるとともに、利用者の皆様への適正な情報発信に努めていきます。