認知症ガイドブック~認知症ケアパス~
認知症ケアパスってなに?
本人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域の良い環境で暮らし続けることができる社会を目指し、
- 認知症を発症する前から、認知症について考える機会を増やしていくこと
- 誰に相談すればよいか分かりやすくすること
- 認知症の進行に合わせたサービスを自分たちで選ぶことができること
を目的に作られたものです。
つまり、認知症かなと感じた時や認知症と診断を受けた時に、どこに相談すればよいか、どのような制度が使えるかなど、役立つヒントをまとめたものです。
- 認知症ケアパスは こちら (南部箕蚊屋広域連合のページへ飛びます)