メニューを閉じる

一時保育について

       

2023年10月04日 更新

    

一時保育

一時保育は、保護者が就労や病気、出産、家族の介護・看護、冠婚葬祭、学校・地域行事やボランティアへ参加する場合や、リフレッシュをしたいときなどに、一時的に児童を保育所でお預かりする制度です。
 

実施について

実施保育所 すみれこども園
対象児童 南部町に在住する満1歳から就学前までの児童
※年齢は利用希望日の属する月の1日時点の年齢です
利用定員 1日概ね3人まで
利用日数 週3日まで
保育時間 8時30分から17時までの必要な時間
※土曜、日曜、祝日、年末年始は行っていません
 

料金

利用時間 利用区分 利用者負担額(1回あたり)
1歳、2歳児 3歳児以上
1日(8:30から17:00) 給食あり 2,220円 1,220円
給食なし 2,000円 1,000円
半日(午前)(8:30~12:30) 給食あり 1,220円 720円
給食なし 1,000円 500円
半日(午後)(13:00から17:00) 1,000円 500円
短時間保育
(9:00~12:00または13:00~16:00)
800円 400円

 

  • 年齢は、利用日の属する月の初日時点での満年齢です
  • 3歳以上児の給食はおかずのみの提供です。給食を利用する場合は、ごはんをご用意ください
  • 利用料は、後日送付される納付書を使って、金融機関でお支払いください
     

利用申し込みについて

登録申請

  1. 「一時保育利用登録申請書」を記入し、役場子育て支援課にお申し込みください。アレルギー等がある場合は必ず記入をお願いします。
  2. お子さんの状況を伺うために、すみれこども園で簡単な面談を行います。
    面談日までに健康診断(利用者負担)を受け、健康診断書をお持ちください。
  3. 利用登録が可能な場合は「一時保育登録通知書」をお送りします。

    様式はこちら⇒ 一時保育利用登録申請書(PDF)  
              書き方見本「一時保育利用登録申請書(PDF)
             (例)一時保育健康診断書(PDF)
    一時保育健康診断書は、例として載せています。このようなものを病院に書いていただけたらと思います。
    一時保育のご案内チラシ(PDF)
     

利用方法

  1. 利用希望日の3日前までに、すみれこども園へ電話でお申し込みください。
  2. 利用当日、「一時保育利用申込書」を記入して、必要な持ち物を用意してお子さんと一緒にこども園へお越しください。

※前回の利用から10か月以上期間が空いている場合は、再度健康診断書の提出をお願いする場合があります。
 

利用できなかった場合

  • 一時保育定員を超過しているなど、状況によって利用をお断りすることがあります
  • 利用をお断りした場合、キャンセル待ち待機者として登録されます
  • 利用にキャンセルが出た場合には、申し込み順に連絡をさせていただきます
  • キャンセル待ちが必要なくなった場合は、すみれこども園(0859-66-2040)に連絡お願いします
     

当日準備するもの

1歳から2歳児

  • 着替え(パンツ、ズボン、上着、汚れ物を入れるポリ袋)
  • タオル(フェイスタオル1枚、ハンドタオル1枚)
  • オムツ(家庭で使用している場合)
  • 弁当(1日または午前で給食を利用しない場合)
  • 昼寝用のふとん(1日または午後の場合)
     

3歳以上児

  • 着替え(パンツ、ズボン、上着、汚れ物を入れるポリ袋)
  • 帽子
  • タオル(フェイスタオル1枚、ハンドタオル1枚)
  • オムツ(家庭で使用している場合)
  • はし
  • ごはん(給食を利用する場合。おかずは給食で提供します)
  • 弁当(1日または午前で給食を利用しない場合)
  • 昼寝用のふとん1日または午後の場合)

 

利用当日のご注意

  • 保育中の体調変化や発熱の場合は、保護者の方に連絡し、お迎えをお願いする場合があります
     

利用をキャンセルする場合

  • 利用予定日の前開所日16時までに、すみれこども園(0859-66-2040)へ電話連絡をお願いします
  • 連絡なしで利用をされなかった場合は、次回以降の利用を制限させていただく場合があります

お問い合わせ

子育て支援課

窓口:健康管理センター すこやか 1階
庁舎案内

電話0859-66-5525

FAX0859-66-5523

上へ戻る