この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523生涯学習作品展の展示作品を募集します
芸術の秋になりました。秋の芸術イベント「生涯学習作品展」を次の日程で開催します!
公民館教室の皆さんの作品のほか、広く町民の皆さんの作品も展示し、多くの方に芸術に触れていただく機会になればと思います。皆さんもご自身の作品を展示してみませんか。
展示いただける方は、南部町公民館までお知らせください。皆さんの力作をお待ちしています!
会期
令和4年10月22日(土)・23日(日)午前9時~午後5時(23日は午後4時まで)
会場
南部町農業者トレーニングセンター(天萬庁舎となり)
出展について
出展内容 |
書画、手工芸品、写真、生花、盆栽、その他 なんでも出展できます。 |
申込み・問い合わせ先 |
南部町公民館(キナルなんぶ内) 電話:46-0870/ファクシミリ:46-0871 e-mail:kinaru@town.nanbu.tottori.jp |
申込み締切 | 令和4年9月30日(金) |
申込み方法 |
電話、ファクシミリ、メール等で①お名前②ご連絡先③出展される作品の作品名(お一人につき3点まで)をお知らせください。 |
作品の搬入・搬出 ※ご自身でお願いします |
搬入:10月21日(金)午後3時~6時 搬出:10月23日(日)午後4時~6時 |