第10回 南部町教育委員会 会議録
平成19年9月 第10回定例教育委員会会議録
平成19年9月 第10回教育委員会 議事録 | |||||||||
開催日時 | 平成19年10月1日(月) | ||||||||
午前9時~午後0時40分 | |||||||||
開催場所 | 南部町役場天萬庁舎2階会議室 | ||||||||
出席委員 | 矢吹委員長・安川委員・毎川委員・野口委員・永江教育長 | ||||||||
説明員 | 松原次長 | ||||||||
書記 | 新井(事務局) | ||||||||
【開会 午前9時6分】 | |||||||||
委員長 | 開会挨拶。会期を正午までとする。 | ||||||||
非公開案件の決定。【議案第22号】【7.専決処分】【8.報告Ⅱ】と決定する。 | |||||||||
【5.報告Ⅰ】 教育長月例報告 | |||||||||
教育長 | ①行事・事業について | ||||||||
②平成19年度9月議会について | |||||||||
平成18年度決算審査における監査委員の講評の中で、学校のあり方について | |||||||||
言及があった。 | |||||||||
次長 | ②平成19年度9月議会について | ||||||||
③西伯小学校教室棟屋根改修工事進捗状況について | |||||||||
④会見小学校後ろ校舎教室棟ほかに係る耐震補強計画委託工事について | |||||||||
⑤西伯小学校について(資料19~20頁により報告) | |||||||||
第26回全日本バンドフェスティバル鳥取県大会金賞受賞 県代表として中国大会 | |||||||||
へ出場 | |||||||||
⑥9月校長会について 9月3日開催(資料21頁により報告) | |||||||||
⑦児童緊急保護に係る協定書について(資料22頁により報告) | |||||||||
⑧西伯郡小学校陸上競技大会について(資料23頁により報告) | |||||||||
委員長 | 2)委員報告に移る。 | ||||||||
委員 | 「地域教育フォーラムin京都」参加報告(資料24~26頁に基づいて報告) | ||||||||
教育長 | ここで提案だが、協議2)について非公開案件に追加してほしい。 | ||||||||
委員長 | 法勝寺中学校60周年記念式典について報告 | ||||||||
協議2)は非公開とする。 | |||||||||
次長 | 【議事】議案第21号「臨時的任用職員の任用期間更新」について(資料27頁に基づき説明) | ||||||||
委員長 | <一同異議なし><承認> | ||||||||
次長 | <以下非公開>議案第22号「平成19年度要保護及び準要保護児童 | ||||||||
生徒認定」について(資料28頁に基づき説明) | |||||||||
委員長 | <一同異議なし><承認> |
教育長 | 【7.専決処分】第9号「児童生徒の区域外就学願い」について | ||||||||
(資料29頁に基づき説明) | |||||||||
委員長 | <一同異議なし><承認> | ||||||||
【8.報告Ⅱ】 | |||||||||
教育長 | 1)不登校児童生徒(8月)の状況について(資料30~36頁に基づき説明) | ||||||||
教育長 | 法勝寺中教諭の職場復帰について(資料37頁に基づき説明) | ||||||||
委員長 | <一同異議なし><承認> | ||||||||
次長 | 平成19年度就学指導委員会の審査結果について | ||||||||
(資料38~44頁に基づいて説明) | |||||||||
教育長 | 教職員の勤務評定について(資料45頁に基づいて説明) | ||||||||
次長 | 教育センターさくらんぼの活動状況について(資料46ページに基づき説明) | ||||||||
次長 | 西伯小学校における頭蓋骨発見の経緯について | ||||||||
<以上非公開> | |||||||||
委員 | 【9.議事 1)委員提案】ラジオ体操の普及について(資料47頁に基づき提案) | ||||||||
委員長 | <一同異議なし><承認> | ||||||||
教育長 | <以下非公開>【2)事務局提案】①西伯小学校金管バンド保護者の会等 | ||||||||
からの要望等について(資料48~49頁に基づき提案) | |||||||||
委員長 | <一同異議なし><承認> | ||||||||
<以上非公開> | |||||||||
次長 | 【追加提案】【南部町行財政運営審議会委員の選出について】 | ||||||||
委員長 | 安川委員の選出について<一同異議なし><承認> | ||||||||
【9.今後の主な予定】 | |||||||||
永江教育長 | 予定事業等について、資料により説明。 | ||||||||
<一同異議なし 了承> | |||||||||
【10.次回委員会の開催について】 | |||||||||
矢吹委員長 | 次回教育委員会は | ||||||||
【日時】 平成19年10月26日(金) 午前9時から | |||||||||
【会場】 南部町役場天萬庁舎 とする。 | |||||||||
【閉 会 午前12時40分】 | |||||||||