メニューを閉じる

第2回 南部町教育委員会 会議録

第2回 南部町教育委員会 会議録

平成21年2月 第2回臨時教育委員会 議事録
開催日時平成21年2月24日(火)
午後300分~午後830
開催場所 南部町役場天萬庁舎2階会議室
出席委員矢吹委員長・毎川委員・野口委員・細田委員・永江教育長
説明員稲田次長
書記中前(事務局)
  【互礼・開会】 午後3時00分
委員長 開会挨拶。会期を18時30分までとする。
  非公開案件の決定。【8.報告Ⅱ】及び【11.協議Ⅱ】と決定する。
  【5.報告Ⅰ】
教育長 1)教育長月例報告 「行事・事業」について(議案P1-2により報告)
次長 2)2月校長会の概要について(資料P1-2により報告)
委員 中学校の修学旅行については、2校の交流を図るため22年度から一緒に行うことはよいことだ。
  
次長 中学校2校が同時に行うことによって、成人式など大人になった時、顔みしりができる。
委員 毎月の校長会の所要時間は。
次長 9時から始めて2、3時間だ。
委員長 各校情報交換に多くの時間が費やされている。
委員長 中学校の修学旅行については、ぜひとも22年度から実施いただきたい。小学校については予定はないか。
  
教育長 まだ話題となっていないが、いずれかの機会に校長の考え方を聞いてみたい。
次長 3)南部町PTA連絡協議会の平成21年度要望に対する回答について(資料P3-15により報告)
  
委員 共通要望を各校個別要望に再掲する必要がないと思う。記載方法等統一的な要望書をお願いしたい。
  
教育長 町P連に形、方法の指導・相談をしたい。
教育長 教育に係るあるいは子どもたちに係る要望は、教育委員会・学校にすることは当然であるが、同時にこどもたちの安全・安心に係る問題は、振興区内の安全・安心に係る問題として地域と重なることだ。本年度は会見第二小学校前の側溝板修繕、田住地区内の通学路の問題等、地域振興協議会の問題として解決、認識事例もあり、町P連として広い視野で地域と共に取り組んでいただくようお願いをした。
  
  
  
次長 4)平成20年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果について(資料P16-21により報告)
  
委員 開示は行うのか。
教育長 請求があれば行う。対象者が特定できるものについては行わない。
委員 学校あるいは教委事務局で調査結果の分析をしてほしい。
教育長 事務局指導主事に分析するよう指示している。報告の必要があれば行う。
委員 せっかくの調査なので、活用をお願いする。
          
  5)その他
教育長 ・21年度各校学級数の見込みについて(当日配付資料により報告)
委員長 恵まれた学級数、教員配置となっている。
  【6.専決処分】
次長 ・平成20年度3月補正予算について(当日配布資料により説明)
次長 了承をお願いしたい。
委員 西伯小学校昇降口棟増改築工事に当たり、中庭花壇はどこかに移動するのか。
次長 建築予定では、建物が花壇に入込むと思われる。また学校の要望は、花壇を撤去し中庭を舗装したいようだ。
  
委員 中庭は昼休憩、長休憩に子どもたちの遊び場になっている。花壇による事故など危険性を危惧している。
  
教育長 不十分な形で残すのはどうか。別な場所への移動という考え方もある。学校と協議する。
委員長 専決処分については、ご了解いただけるか。
  <一同異議なし><了承>
  【7.議事Ⅰ】
次長 議案第1号「南部町教育委員会スポーツ・文化表彰被表彰者の決定について」(当日配付資料により説明)
  
次長 スポーツ関係表彰については、教育委員会が南部町スポーツ審議会に諮問し、答申を受けて決定することとなっている。資料は諮問のためのものとなっており、手順が前後していることをご了承いただき審議をおねがいする。
  
  
委員長 日程の都合上ということで、ご了解をいただけるか。
  <一同異議なし><了承>
委員 答申が得られるという前提で、承認ということか。
教育長 答申結果によっては、委員長に相談することとしたい。
教育長 文化関係表彰では、会見小学校の児童の該当者が少ないように思うが、本年度は、発表会などへの参加が少なかったのか校長に確認したい。
  
委員 夏休みに絵画、習字など作品の制作は行っている。
委員 作品展等に出かけたが、作品数自体が少ない。
委員長 議案第1号「南部町教育委員会スポーツ・文化表彰被表彰者の決定について」は、承認してよろしいか。
  
  <一同異議なし><承認>
次長 議案第2号「平成20年度3月補正予算」について(資料P22-36により説明)
委員 会見小学校以外の光熱水費は減額となっているが。
次長 昨年の後ろ校舎大規模改修に伴い、蓄熱暖房を設置したため燃料費は減額となるが、光熱水費が増となることが予測されるためだ。
  
委員 国道180号線バイパス発掘調査の状況はどうか。予算が減額されているが。
次長 何か出土した場合は相応の予算が必要となるため、当初にそのことを想定し予算化している。このたびの補正予算は作業員賃金の減額によるものだ。そういう意味では、重要な出土品は発掘されていないと思われる。
  
委員 学校の改修等にあたって、エレベーターを設置することが多いが、どのような目的からか。
次長 車椅子対応等の特別支援のためだ。
委員 西伯小学校はこのたびの昇降口棟工事で設置されるが、南部中学校、会見第二小学校は未設置だ。
  
教育長 肢体不自由の児童生徒の対応は重要なことだが、大きな費用が必要だ。町内小学校と中学校はそれぞれ最低1校にはそのような体制が整っていることは必要だ。
  
委員長 そのような施設のない学校からある学校へ町内移動は可能か。
教育長 強制ではなく、保護者等へ理解を得たうえで可能と考える。
委員長 議案第2号「平成20年度3月補正予算」については、承認してよろしいか。
  <一同異議なし><承認>
次長 議案第3号「平成21年度当初予算」について(資料P37-52及び当日配布資料P13-14により説明)
  
委員 総予算に占める教育費の割合はどうか。
次長 8、9%程度になると思われる。
教育長 会小体育館、西小昇降口棟の大きな事業を20年度に前倒しで予算化したので、そのような割合となっているが、21年度予算では、法勝寺中学校の全額協力金方式による教員の増、地域教材を使った副読本の作成など新たな事業として予算化することができた。また天萬庁舎改修設計委託料、佑生館の直営化予算、進学奨励金の適用拡大などが当初予算の特徴といえる。なお、以前より本会で協議いただいた教育審議会については、審議会という形ではなく、大学教授等に指導を受けながら教育振興計画の策定を行うことを基本として、住民の皆さんの意見を反映させながら、適時委員の皆さんにはご相談しながら進めていきたい。ご了解をお願いしたい。
  
  
  
  
  
教育長 一点確認したい。本年度12月補正予算時に、材料費高騰分は町の補助金で対応することとし、給食費は値上げしないとした。21年度予算はどのような考え方となっているか。
  
次長 21年度予算でもその考え方を踏襲した予算となっている。保護者負担の値上げは考えていない。
  
委員 給食費の賄材料費の見込みはどうか。
次長 予算の範囲内で、栄養職員が献立を考え対応していく。
委員 カントリーパークは、21年度から指定管理制度を行うということだが、教育委員会が引続き管轄するのか。
  
次長 21年度予算では教育委員会が所管となっているが、今後検討したい。
委員長 議案第3号「平成21年度当初予算」については、承認してよろしいか。
  <一同異議なし><承認>
次長 議案第4号「南部町立学校施設使用条例の一部改正」について(資料P53-55により説明)
委員長 議案第4号「南部町立学校施設使用条例の一部改正」については、承認いただけるか。
  <一同異議なし><承認>
次長 議案第5号「南部町立小・中学校管理規則の一部改正」について(資料P56-58により説明)
委員長 議案第5号「南部町立小・中学校管理規則の一部改正」について、承認いただけるか。
  <一同異議なし><承認>
   
次長 議案第6号「南部町立小学校及び中学校の通学路に関する要綱の制定」について(資料P59-618により説明)
  
委員 以前、中学校の通学路はフリーであったように思うが。
教育長 児童・生徒の指導の観点から定めておきたい。
委員長 毎年、教育委員会事務局に各学校からの通学路の届出によって、事務局が管理するものと思っていたが。
  
次長 通学路の管理は行ってるが、条文化することによって管理体制を整えたいしたい。
委員長 施行期日はいつか。
次長 新年度からの施行でお願いしたい。
委員長 議案第6号「南部町立小学校及び中学校の通学路に関する要綱の制定」については、承認としてよろいか。
  
  <一同異議なし><承認>
次長 議案第7号「南部町立小学校及び中学校の遠距離通学児童生徒通学費補助要綱の制定」について(資料P62-63により説明)
  
委員 生徒については池野・鶴田が対象となっているが、現在対象者はいないが、西伯地区にも同様に遠距離地域があるが、その対策はいかがか。
  
教育長 そのような状況がでてきた場合は、生徒の通学実態に合わせ改正したい。
委員長 議案第7号「南部町立小学校及び中学校の遠距離通学児童生徒通学費補助要綱の制定」については、承認してよろしいか。
  
  <一同異議なし><承認>
次長 議案第8号「南部町教育委員会の職場におけるセクシャル・ハラスメントの防止に関する要綱の一部改正」について(資料P64-65により説明)
  
委員 来年度から「祐生出会いの館」は教育委員会所管となることから、要綱に加える必要がある。
  
次長 追加する。
委員長 議案第8号「南部町教育委員会の職場におけるセクシャル・ハラスメントの防止に関する要綱の一部改正」については、承認してよろしいか。
  
  <一同異議なし><承認>
次長 議案第9号「地域協働学校運営協議会(コミュニティスクール)を設置する学校の指定」について(資料P66-71により説明)
  
委員 推進委員名簿の職業等の欄に誤記があるようだ。確認をお願いする。
教育長 本会の承認を得て県に協議を行い、4月1日付けで承認することとしたい。
委員長 推進委員名簿の確認と整理をお願いすることとして、議案第9号「地域協働学校運営協議会(コミュニティスクール)を設置する学校の指定」については、承認するとしてよろしいか。
  
  <一同異議なし><承認>
  【9.議事Ⅱ】 <なし>
  【10.議事Ⅱ】
委員 1)委員提案(資料P86-88により提案)
委員長 小中一貫教育の問題は、実施時期の見通しを立て、具体的な年次計画の策定に取掛かる必要がある。
  
教育長 これまでの教育委員会で、委員の共通理解はできていると思う。具体的に年次を区切った実施計画の策定に着手したい。また委員指摘の社会教育をどう進めていくかという問題は、地域振興協議会、天萬庁舎改修計画等踏まえ、体系的に教育委員会が示す必要がある。一方家庭教育の問題は、PTA、保育園、学校等の活動が繋がっていないため教育委員会の施策となりきっていない。戦略的な施策が必要だ。
  
  
  
委員 長畑先生の講演によれば、過去に家庭教育相談員制度があったようだが、それが生かされていない。学校、行政だけではなく一般町民の中に家庭教育に関わる相談員を育成していくことが大事だ。
  
  
次長 長畑先生によれば、家庭教育相談員は育成したが、その人たちを連携させるコーディネーターがいなかったため、うまく機能しなかったようだ。
  
委員 コミュニティースクール制度も同様で、コーディネーターは重要だ。
教育長 教育面からだけでなく、行政総体としての取組み、仕組みづくりが必要だ。
委員 社会教育主事的、家庭教育相談員的な者の養成を県が主体となってできないものか。社会教育、家庭教育がおざなりとなっている状況の中で、南部町は地域振興区で取組んでいるが、どのように取組んで行くのか苦慮しているのではないか。
  
  
教育長 家庭教育の問題は、その家庭の問題の話が聞ける人間関係が作れることが重要だ。要はその役目を誰がするのかだ。
  
委員 その家庭との信頼関係が築けるかだ。
委員長 今後引続き議論したい。
  2)事務局提案
次長 ①卒業式、入学式への出席について(資料P89により説明)
教育長 教育委員の動きはどうか。私と委員長が卒業式、入学式と同じ子どもたちに話しをすることとなるが。
  
次長 委員長に法勝寺中学校、教育長には南部中学校の入学式に出席と変更いただきたい。
委員長 そのように変更し、委員の皆さんにはよろしくお願いする。
次長 ②西伯小学校増改築工事について(当日配布資料により説明)
  <意見・質疑なし>
  ③会見小学校プールについて
  ・管路破損等老朽化が著しい。今後改造を行う予定であるが、21年度ではプール使用に当たり、不具合のある管路補修等を行うこととしている。
  
教育長 改造の必要を町長が決断したと理解している。いつということは財政状況しだいだ。その時になれば委員の皆さんに協議願いたい。
  
教育長 ④学力向上対策について
  ・知事の提唱により、20地区に200万円の本事業が県で予算化されたことにより、各学校での取組みの希望を取りまとめを行った。事業内容として、夏休みに集中して教員、高校生、大学生など地域の力を借りて学習指導の場を作りたいと思っている。夏休みということもあり、会場を「しあわせ」、「天萬庁舎」等とし、町民の皆さんに動きが見える場所で一定の期間学習の支援を行いたい。合わせて中学生が対象となるが、夏休み期間中に学習の場として公共施設を提供したいと考えている。このような事業を中心に据えながら、各学校の独自の取組みを絡めて行いきたいと思っている。予算的には6月補正で対応することとなる。
  
  
  
  
  
次長 ⑤その他
  ・会見小学校体育館の耐震補強計画が完成し、その結果補強工事及びトイレ工事について工事費の増が見込まれることとなった。協議いただいた3月補正予算資料作成以降であったため資料に記載がないが、3月補正予算で対応している。
  
  【12.今後の主な予定】
次長 ・予定事業について(議案P6により説明)
教育長 4月2日に着任式を行う予定としているのでご承知いただきたい。
委員 昨年は離任式を行っているが、今年度はいかがか。
教育長 次回定例委員会の日に設定したい。
委員長 そのようにお願いしたい。
  【13.次回委員会の開催日について】
委員長 1)3月(第3回)臨時教育委員会の開催について
  【日時】 平成21年3月11日(水) 午後7時から
  【会場】南部町役場天萬庁舎 とする。
  2)3月(第4回)定例教育委員会の開催について
  【日時】 平成21年3月27日(金) 午後1時30分から
  【会場】南部町役場天萬庁舎 とする。
  【互礼・閉会】 午後8時30分
   
  本議事録は、会議の内容と相違ないことを認め、署名します。
    
   平成  年  月  日 
    
   議事録署名委員 
    
    
    
    
          

お問い合わせ

教育委員会事務局

窓口:天萬庁舎 2階( 庁舎案内

電話(総務・学校教育課)0859-64-3787

電話(人権・社会教育課)0859-64-3782

上へ戻る