南部町における地域計画(人・農地プラン)について
農業経営基盤強化促進法等の改正により、令和5年4月から、これまでの「人・農地プラン」の取り組みとして行ってきた地域農業のあり方を定める話し合いが、「地域計画」として法定化されます。
地域計画
人・農地プランを法定化し、地域せの話し合いによって目指すべき将来の農地利用の姿を計画に定め、計画実現のために農地の担い手を確保しつつ、農地の効率的な利用を薦めるものです。
地域の皆さんが引き継いできた農地を次の世代に継いでいくため、「将来、地域の農地を誰が利用し、農地をどうまとめていくか(目標地図)」を作成し、地域農業をどのように維持・発展していくか等を話し合って計画していきます。
地域計画の実現を目指して、目標地図に沿った地域内の農業を担う者への農地集積・集約を進めていきます。
地域計画の策定・実行までの流れ
- 農地利用と農業経営意向に関する協議の場(聞き取り又はアンケート)の実施、結果の公表
- 協議の結果を踏まえ、目標地図の素案、地域計画の案を作成
- 地域計画案について、関係機関へ意見聴取
- 地域計画の案の公告
- 地域計画の策定・公表
- 地域計画を実現するため実行・随時更新
協議の場の結果の公表
農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、協議の場の結果を公表します。
対象地域名 | 開催日時 | 協議の結果 |
手間地区 |
令和6年9月22日 ~ 令和7年1月26日 |
手間地区 |
宮前一地区 | 令和6年9月22日 | 宮前一地区 |
賀野地区 |
令和6年9月13日 令和7年1月30日 |
賀野地区 |
五色ヶ丘地区 | 令和7年10月17日 | 五色ヶ丘地区 |
天津地区 |
令和5年12月4日 ~ 令和6年12月15日 |
|
坂根地区 | 令和7年1月1日 | 坂根地区 |
谷川地区 | 令和5年12月4日 | 谷川地区 |
大国地区 |
令和6年8月28日 ~ 令和7年1月21日 |
大国地区 |
法勝寺地区 |
令和5年12月22日 ~ 令和6年12月20日 |
|
武信・道河内地区 | 令和6年6月4日 | 武信・道河内地区 |
南さいはく地区 |
令和5年9月30日 ~ 令和6年12月15日 |
地域計画の策定公告・公表
農業経営基盤強化促進法第19条第1項の規定により、地域計画を定めたので、同法第19条第8項の規定により公告しました。
つきましては、以下のとおり地域計画を公表します。
地域名 | 地域計画 | 目標地図 |
手間地区 | 手間地区地域計画 | 手間地区目標地図 |
宮前一地区 | 宮前一地区地域計画 | 宮前一地区目標地図 |
賀野地区 | 賀野地区地域計画 | 賀野地区目標地図 |
五色ヶ丘地区 | 五色ヶ丘地区地域計画 | 五色ヶ丘地区目標地図 |
天津地区 | 天津地区地域計画 | 天津地区目標地図 |
坂根地区 | 坂根地区地域計画 | 坂根地区目標地図 |
谷川地区 | 谷川地区地域計画 | 谷川地区目標地図 |
大国地区 | 大国地区地域計画 | 大国地区目標地図 |
法勝寺地区 | 法勝寺地区地域計画 | 法勝寺地区目標地図 |
武信・道河内地区 | 武信・道河内地区地域計画 | 武信・道河内地区目標地図 |
南さいはく地区 | 南さいはく地区地域計画 | 南さいはく地区目標地図 |