令和4年度 南部町がんばれふるさと寄付 受付状況
たくさんのご寄付ありがとうございました
令和4年度南部町へ【がんばれふるさと寄付】として
4,244件(延べ) 79,420,000円 のご寄付をいただきました。
指定いただいた使いみち別の内訳 |
事業種類 | 寄付件数 | 寄付金額(円) |
さくら並木の保全とさくらを通じたまちづくり事業 | 443 | 6,498,000 |
古代神話と文化財保全によるまちづくり事業 | 214 | 7,009,000 |
スポーツ振興を通じたまちづくり事業 | 116 | 1,953,000 |
オオサンショウウオをはじめとする希少動植物の保護事業 | 326 | 5,043,000 |
森林環境や中山間地環境の保全による水源涵養事業 | 398 | 6,130,000 |
教育の推進と伝統文化の育成伝承事業 | 626 | 9,755,000 |
保健・福祉・医療環境を充実する事業 | 473 | 7,331,000 |
住民自治と地域コミュニティの醸成事業 | 58 | 973,000 |
その他目的達成のために町長が必要と認めた事業 | 1,590 | 34,728,000 |
合計 | 4,244 | 79,420,000 |
◆事業種類 さくら並木の保全とさくらを通じたまちづくり事業
観光資源等魅力向上事業 602,000円
◆事業種類 オオサンショウウオをはじめとする希少動植物の保護事業
特別天然記念物等保護事業 267,004円
◆事業種類 森林環境や中山間地環境の保全による水源涵養事業
農業振興費 2,426,000円
◆事業種類 教育の推進と伝統文化の育成伝承事業
子育て応援事業 891,106円
高校生サークル魅力化事業 1,882,000円
青年団活性化事業 136,512円
学校経営校長戦略事業 440,688円
◆事業種類 その他目的達成のために町長が必要と認めた事業
板祐生記念館活動事業 100,000円
寄付者の紹介 |
ご寄付いただいた方々をご紹介させていただきます。