この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523町税に関する証明の種類と手数料
町税に関する証明の種類と、申請の際に必要な手数料について
証明の種類と手数料
証明交付手数料
証明の種類 | 手数料(1件) | 摘 要 | 委任状 |
土地家屋償却資産課税台帳(名寄帳)の写し | 300円 | 写しの用紙1枚を1件とする。 |
必要 |
評価証明書 | 300円 |
土地1筆・家屋1棟・償却資産1種類をそれぞれ1件 とする。 場合は、1件増すごとに50円加算する。 とする。 |
|
公課証明書 | 300円 | ||
資産所有証明書 | 300円 | ||
資産証明書 | 300円 |
土地1地目・家屋・償却資産1種類をそれぞれ1件とする。 |
|
所得証明書 | 300円 |
年度又は年ごとに1人分を1件とする。 する場合は、1件増すごとに50円加算する。 |
|
課税証明書 | 300円 | ||
所得・課税証明書 | 300円 | ||
非課税証明書 | 300円 | ||
納税証明書(各税目) | 300円 | ||
納税証明書(未納なし) | 300円 |
1人分を1件とする。 1件増すごとに50円加算する。 |
|
納付確認書(国保申告用) | 無料 | ||
営業証明書 | 300円 | 証明書の用紙1枚を1件とする。 | |
狩猟税に関する証明書 | 300円 | 証明書の用紙1枚を1件とする。 | |
住宅用家屋証明書 | 1,300円 | ||
車検用納税証明書 | 無料 |
委任状 または 車検証原本 |
|
臨時運行許可証 | 750円 | 1車両を1件とする。 | 不要 |
閲覧 (土地台帳・図面) |
200円 |
閲覧時間2時間までごとに、土地台帳については 1冊、図面については1枚をそれぞれ1件とする。 |
|
図面 (地籍調査未実施区域) |
300円 | 1枚を1件とする。 | |
図面 (地籍調査済区域) |
500円 | 1枚を1件とする。 | |
地積測量図(集成図) 座標値データ付 |
1,500円 | 1枚を1件とする。 | |
地積測量図(一筆) 座標値データ付 |
1,000円 | 1筆を1件とする。 |
※申請者は、身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など)をご持参ください。
※本人または同一世帯員以外の方が申請する場合は、委任状が必要です。
※法人の場合は、会社の委任状が必要です。